SSブログ

トライアンフ リムからのエア漏れ [バイク]

これまで色々なバイクに乗ってきましたが、こんなことは初めてでした。

http://fdc.blog.so-net.ne.jp/2013-10-18#comments

アルミ・ホイールの内側にサビが発生し、ホイールとタイヤの密着が悪くなって空気が漏れてしまうのです。さすがは英国製?品質に問題があるようですね。

後輪のエア漏れは、サビを落としてシリコンを塗ってやる事で解消したのですが、今度は前輪の空気圧が徐々に減ってきたではありませんか!しかも去年の九州ツーリングの直前に。
時間がなかったので、前輪には空気を多めに入れて横浜を出発し、ツーリング先では毎朝、走り始める前に空気圧をチェックしていたのですが、一日でコンマ1ずつ減って行ったのでした。
それでも何とか完走して冬眠させ、暖かくなってから行きつけの店に持ち込んでチェックしてもらいましたところ、やはりホイールとタイヤの接触面からエア漏れしていたのでした。

blog15.3.14sprintfronttire.jpg のリムとタイヤの接触面から空気が漏れていました。
ミシュラン・タイヤはエア漏れが起きやすいとの事でしたが、どうなんでしょう?
フロント・タイヤも寿命という事で交換。銘柄は Pilot ROAD2
前後同時に交換してから6年、1万3千キロ。前輪が先に終わってしまうとは!

最後にバイクに乗ったのが去年の11月。その後はずっと冬眠させていたのですが、
啓蟄の3月。久しぶりにエンジンを掛けてみますと・・・・・セル一発でした [わーい(嬉しい顔)]
英国製のホイールとは違い、日本製の電装で固めたトライアンフは目覚めが良かった。



元首相の鳩ぽっぽ。日本政府の制止を振り切ってロシアのビザでクリミア入りし、ひんしゅくを買っていますが、「自分の旅券が没収された場合、クリミアへの移住も検討している」と語ったそうな。
違うでしょ。貴方の移住先として似つかわしいのは、火星とか生命存在の期待が高まっている土星の衛星辺りではないでしょうか。

nice!(15)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 11

楽しく生きよう

11月から眠っていて一発とはすごいですね。
10日もせずに全く目覚めなかった経験があります。

火星、土星はうまいですね。
グッドです。
by 楽しく生きよう (2015-03-14 18:59) 

FD

僅かな期間でバッテリー上がり、漏電でもしてたのでしょうか?

元首相には政府や民主党も困り果てている事でしょう。
一度檜舞台に立った人間は、忘れ去られるのが怖いのかもしれません。
それに、クリミアへ行ってロシア寄りの発言をすれば、チヤホヤと
持ち上げてくれる。その心地よさはたまらないのでしょう。


by FD (2015-03-15 09:44) 

無責任一代男

長く放置すると吸気系の汚れがこびりついて始動出来なくなる事があります。内燃機関は時には全開で動かし続ける事が最高のメンテナンスですね。
タイヤと言えばずっと気になってた事あります。航空機は冬タイヤなんてのはないのでしょうか。
元首相だからこそ発言は考えんとな。相手に受けたいだけで向こうの都合いい事喋ってるだけ。コメディアンにでも転職するか。宇宙人だったよなあの人。


by 無責任一代男 (2015-03-15 13:12) 

FD

飛行機の場合、タイヤを回して進む訳ではないので、冬用タイヤは
必要ないのでしょう。
タイヤの溝も縦方向のみで、横溝は付いていませんし。


by FD (2015-03-16 08:41) 

nozzy

リムの腐食によるエア漏れ、4輪ではときどき聞きますね。
うちのアルトのアルミホイールも買ってから20年ちかく経ち、リムの塗装が剥がれてエアが漏れ気味です。
給油のついでぐらいの頻度で足さないとならない程度なのでまだ放置してますが、次のタイヤ組み替えの機会に塗装しないとダメかもしれません。
by nozzy (2015-03-16 23:11) 

FD

アルトには20年以上乗っておられる!
近場にチョイ乗りの場合は時々エア圧をチェックすれば問題ないでしょうが
バイクで長距離ツーリングとなりますと、やはり不安ですね。

by FD (2015-03-17 14:35) 

Oldfogy

内燃機関は「時には全開が最高のメインテナンス」を脳みそに叩き込んでおきます。

バイクは全く解りませんが、10年目のハリアーを磨きとコーティングに出し、新品かと見間違うほど綺麗になって帰ってきました。3回目の磨きとコーティングなのでこれが最後です(とがったところは塗装が薄くなっているそうです)。3年後、私が75歳になって我が家から去るまで綺麗に乗ってあげたいと思います。
今日、内燃機関!の飛行機に乗りました。マグ・ドロップ・チェックなんて50年ぶりです!2400rpmまであげると、機体をブルブル震わせ早く行こうよと言っているようでした!
by Oldfogy (2015-03-17 20:57) 

FD

単発機に乗られたと言うことは、事業用操縦士免許取得のための訓練を
受け持たれる訳ですね。
調布を飛び立って、龍ヶ崎で T&G の訓練。
何か昔を思い出して、楽しそうですね。

by FD (2015-03-18 14:09) 

oldfogy

FDさん、まだまだFlightを楽しむ技量には程遠いです。東京上空を2000ftで飛んでいると、ここでエンジンが止まったら大惨事!と考えてしまいます。

40年前を思い出します。

後少ししたら20台前半の若者と飛ぶことになるやも知れませんが、それまでに自分の技量を十分に上げないと迷惑を掛けることになってしまいます!
by oldfogy (2015-03-18 19:26) 

無責任一代男

oldfogy機長、青春してますね。タイクオフ前のエンジンチェックですね。サイドブレーキかけて両足も踏ん張って飛び出そうとする機体を抑えている時のときめき。これから始まる大冒険への期待。ファーストソロフライト思い出しませんか?そのワクワク感がある限りずっと青春に間違いない。自動操縦がない小型機は疲れるかもしれませんが、自分の手で飛ばしてる充実感があります。
頑張ってください。教官。

by 無責任一代男 (2015-03-19 16:20) 

oldfogy

大冒険かどうかはさておき、次のStepへの身震いですね。青春しているか?と問われれば、心は『真っ只中』でしょう。でも、身体は確実に衰えているのです。その分、目一杯自分にrakeをかけておかないとアブナイ!娘から、『確認・確認また確認で行ってね~。危ないから!』と念を押されています(笑)→娘には信用ゼロです。

40年前とは、海自を退官しANAへ入社。H航空でチェロキィーに乗り事業用操縦士を受けた時です。

よく、First soloを滔々と語るPilotがいますが、私は全く記憶にないのです。軍と民間の違いかもしれませんが、私が初級練習機(T-34)に乗っていた時のSoloは最短8時間、Maxは12時間だったかな???言い換えれば12時間でSoloに出られなかった自動的に「クビ」です。私が何時間でSoloに出たかは覚えていませんが10時間は掛かっていませんでした。

そんな幼児同然の学生がSolo flightでの何かを覚えているわけもなく、ただ、Traffic pattern を必死に周って降りた記憶しかありません。

夢を壊してごめんなさい。

でも、三つ子の魂100までもではありませんが、CIGFT checkやBFT check、ガシャ・ガシャ・ポン・ポン・シュッシュッ・パ-は50年たってもハッキリと覚えています。

この判じ物のようなProcedureが何か?推測してください!回答は次回に。
by oldfogy (2015-03-19 20:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0