SSブログ

平成から令和へ、ゆこゆこからねこねこへ [社会]

新しい元号が 令和 に決まりました。
元号に の文字が使われるのは初めてのこともあってか、第一印象は「バランスが悪いな」でした。
もっとも平成の時の第一印象も でしたので慣れの問題でしょうが。

ところで英語表記は REIWA となることを受けて、日本文学者のロバート・キャンベル東大名誉教授が日本人は「R」と「L」の発音を区別できないので、発音の練習をしておく必要があるなどと余計な講釈を垂れていましたが、英語の表記が REIWA であろうと、
発音はあくまでも れいわ なんだよ。
日本語の「れ」の発音は RE よりも LE に近いとも言うしね。
欧米の皆さん、RE でも LE でもない日本語の「れ」の発音を練習しときましょ。

今日、温泉コンシェルジュを自称するおなじみの ゆこゆこ からメールが来て「ゆこゆこは今般ねこ好きの方のために社名をねこねこに変更し・・・」などと怪しげな口上を述べていましたので、てっきり別のサイトへと誘い込む詐欺のメールだと思い直ちに削除したのですが、その事を夕食の時に話しましたところ「お父さん、今日はエープリル・フールだよ」ですと [ちっ(怒った顔)]

数日前から早くもツバメが我が家の玄関先にやって来て、せっせと巣の補修を始めていました。
ここ数日の暖かさで早とちりしたのではと心配しているのですが、例年のように元気なヒナを育てて欲しいと願っております。

4.jpg


新元号が発表された1日、女房が「皇居乾通り通り抜け」に行ってきました。

1.jpg
入城は坂下門から。

4.jpg

3.jpg

2.jpg

坂下門から入って乾門へと抜け、千鳥ヶ淵に寄り道。

5.jpg


新元号が発表された翌日、各新聞の社説や野党の論評が明らかになった。
日本国民が新元号で盛り上がっている時、如何に左巻の連中と言えどもあからさまな批判は出来なかったようで。
まずは浅卑新聞。
「元号予想があちこちで行われ、人々は思い思いに、この日を受け止めたのではないか」と取りあえず評価らしきものをしておきながら、朝日得意のパターンに落ち込み、後段では、
「中国に起源を持つ元号は『皇帝による時の支配』という考えに基づく。国民主権の現憲法の下、国民の間には、西暦との自然な使い分けが定着しているようにみえる」 などと、国民への圧政をにおわせ、西暦への愛着をにじませていた。

次は野党代表、立憲民主党の枝野。「まっとうな政治の実現を目指す」そうだが、その前にまっとうな野党になりなさい。
他党を切り崩して自党の勢力を拡大することしか頭にないようだが、野党第一党代表になっておごり高ぶっているんじゃないか?
どこまで本気か分からないが、国民民主党の主張の方がまだ「まっとう」だよ。しかしながら野党の辛いところで、まっとうな政策を打ち出せば「自民党と同じじゃないか」と反発されて票が逃げてしまう。
だから、蓮舫や辻元のようにヒステリックに叫んで、与党との対決姿勢を際立たせるしか道がないのだろう。

社民党の又市党首「『令』は『命令』の『令』であり、安倍晋三政権の目指す国民への規律や統制の強化がにじみ出ている」 だとさ。令和 が安倍首相の発案によるものでもなかろうに。消え去った?政党であることも、むべなるかな。

付け加えると欧米の反応。
欧米メディアの中からは、新元号の決め方やその意味について「日本の右傾化」や「国粋主義的傾向」を懸念する声も上がっているそうだが、どんな元号だったらお気に召すのか?
それとも元号を持たない国の、単なるやっかみなのか?
 
nice!(17)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 17

コメント 10

Gen.Lee

人口最多の、かの国は1911年の辛亥革命の年を
建国元年、イスラム国はイスラム暦、隣国は1945年
の大日本帝国下からの離脱を元年、独立とはいいがたく
ありますが中華民国も1911年が元年、さてさて。
三宅坂の老朽ビルから立ち退いたあとは、どこに移転ですか。
うすら汚いビル、中にいる輩もうすら汚い。
政党本部も維持できなくて賃貸でしょうか。
神武以来の元号、宜しいのでは。

by Gen.Lee (2019-04-02 20:41) 

無責任一代男

飛行の大先輩ツバメ君たちの能力はホントにすごいものです。
我々飲んだくれの帰巣本能は家から歩いて行ける所であれば夜でも戻って来る事が出来るのですが、北米で飲んだくれて日本に帰るのは多分ムリ。鳥たちの夜間飛行は晴天で月のある日を選んで飛ぶようですが、その能力にもビックリです。
♪4月は花見が終わっても歓迎会があるから酒が飲めるぞぉ。♪

by 無責任一代男 (2019-04-03 20:46) 

FD

国土交通副大臣の失言を巡り「安倍政権のおごりの表れだ」として野党は攻勢を強めているが、野党の仕事は閣僚の首を取ることだけかいな。

確かに鳥や魚などの帰巣本能には驚かされますが、酔っ払いにも帰巣本能が
あるのです。
しこたま酔っぱらった翌朝、目が覚めてみると自宅の布団で寝ているのです。
どうやって帰ってきたのか記憶がないにもかかわらず。
新聞などで酔っぱらいが他人の家に入り込んで逮捕されたとの報道が
ありますが、何となく分かる気もします。
何十年も昔の話になりますが、似たような借家が二軒並んでいた所に
住んでいた頃、夜中に玄関ドアを叩く音がしましたので「誰だ?」
と開けてみましたところ、隣のオヤジでした。

by FD (2019-04-04 20:51) 

お名前(必須)

野党はさておき、こんな政治屋は要らない。サッサと辞めろと思います。

ネットニュースを見ていたら、強風下のブリストル空港で次々とGo aroundする中、B757が風上に(見た感じ)30-40度位機首を振って見事なクラブ・ランディングをしていました。
会社は声明を出し、「我が社は、ブレンダ・(何とか)機長(35歳、女性)を誇りに思います」と!

動画で見ても、他機と比べてファイナル(最終進入)が安定しています。着陸後の機首の立て直しも見事です。

男、しっりしな!!!
by お名前(必須) (2019-04-05 14:16) 

FD

いい歳をした副大臣が言っていい事かどうか判断がつかないとは情けなや。
自身がどれほど大物で、利益誘導できるかを誇示したかったのでしょうが
お粗末の極み。忖度された首相も大迷惑でしょう。

B757 は横風に強いのでしょうか?
それにしても 30~40 のクラブ・アングルだとしたらリミット・オーバーかも。
もっとも横風制限値とは、これ以上では着陸できないという意味ではなくて
テスト・フライトで実際にテストできた横風値を示しているだけなので
航空会社はこの制限値に従う必要はないのですが、否定する根拠も
ないので制限値として設定しているのです。

by FD (2019-04-05 22:57) 

Oldfogy

舌足らずでした。

Crab angleが30-40度になるような風なら、多分、降りられないと思います。

動画が「そう見える」だけでしょう。

台風時、広島のVOR28にアプローチした時、Off-setに加えCrab angleが20度あり、雲から出た時滑走路が予期した角度に無く、「えっ?」と思い探した事がありました(冷や汗と苦笑い)

いまならRNAVでSt-inなので楽ですね。

by Oldfogy (2019-04-06 14:51) 

FD

話は変わって、シングル編成(交代要員なしの2名乗務)のフライト時間の
限度を12時間から10時間に短縮するよう国交省から航空会社に要請?が
あったそうですが、これでサンフランシスコ便もマルチ編成になりますか?
もっとも米国では NASA による疲労に関する永年の研究を受けて
8時間までとしていますので、まだまだ厳しい勤務であることには
変わりがないでしょうね。

by FD (2019-04-08 19:49) 

Oldfogy

パイロットの乗務時間と勤務時間に関して航空局が「疲労管理」に関わる調査研究結果を纏めました。60ページある文書で航空局ホームページで閲覧できます。

要請ではなく最終的には、(多分)運航規定審査要領(細則)の改定になると思います=国の規定が変わるので会社の運航規定(OM)も変えなければならなくなります。

シングル編成の場合は、国際国内に関係なく、勤務開始が(所謂)昼間は10時間、早朝深夜は9時間です。
by Oldfogy (2019-04-10 16:16) 

無責任一代男

やっぱり国際線は東に行く方が辛いように思います。バレンツ海回りでヘルシンキに行った時には、到着と同時に寝てしまうような事はなかったように思います。そんなつらい勤務をずっとされてきた両巨匠には感謝です。
酒飲んでストレス解消なんてのは、今では人生終了につながります。会社クビになるだけでなく以後の仕事も永久になくなってしまうんですから破滅です。ホント乗務員さんたちは大変だぁ・・。
by 無責任一代男 (2019-04-11 20:45) 

FD

帰り(帰国)の便ですと、9時間でもしんどいですね。
乗客がマルチ編成であるかシングル編成かを重要視して航空会社を
選んでくれるのなら、会社も考慮するでしょうが。

東(米国)行きは夕方の出発が多く、殆ど徹夜になりますが、
ヨーロッパ方面は辛うじて真夜中過ぎ程度ですので楽ですね。
ただし帰国便は3倍は疲れます。
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑もクビでしょう。

by FD (2019-04-17 15:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。