SSブログ

令和元年ツバメ便り [家庭・家族]

1.jpg

2.jpg
例年ですと5,6羽のヒナが誕生していたのですが、今年はどうやら3羽と少なめのようです。

居間に座って外を見ていますと、朝早くから暗くなるまで2羽の親鳥が数分おきにせっせとエサを運んで来ています。
空を飛びながら小さな虫をよく見つけるものだと感心するのですが、巣へのアライバル・ルートとデバーチャー・ルートは少し違っていて、アライバルは北寄りから急降下で、デーパーチャーは南寄りへと水平飛行気味に飛び出して行きます。2羽がニアミスするのを避けるため?
あんな急降下でよく止まれるものだと驚いてしまっています。
今月中には巣立ちできそうなので、ひょっとしたらもう一回子作りをするつもりなのか?

PS:今日(27日)巣立ちました。
1.jpg右の1羽は親鳥かとも思ったのですが、数が合わないし尾羽もないので3羽ともヒナかもしれません。
まだ遠出は出来なくて家の前の電線に留まっています。取りあえずローカル・フライトのみで
ナビゲーションはお預け?


マツダ「アクセラ」がフルモデルチェンジして、ずばり「マツダ3」の車名となりましたが、
マツダも変わったものだ。
1.jpg
昔はマツダ隠しで、ユーノスなどと名乗っていたのにね。


新国立競技場が概ね完成を見たようですが、木材を多く使ったシンプルで飽きの来ないデザインではないでしょうか?
3.jpgああああああああああああああああああああああこんなデザインにならなくて本当によかった。


テレビ朝日開局60周年記念 と銘打った意欲作?「白い巨塔」 が昨日の日曜日に放送を終えたのだが、
この名作はテレビ・ドラマ、映画などで何度も製作されているのだが、今回の評価は?
まずは言いたい。冒頭のシーンは何なんだ?!こんなエピソードが原作にあったか?原作を超えるようなエピソードであれば納得できるのだが、大阪の浪速大学の物語だというのに横浜大桟橋・旅客ターミナルでのロケ。もっともこの事はご愛敬だとして許せるのだが、あの白塗りの怪人?の話しに何の意味があるのだ。放送時間は限られているというのに、全く時間の無駄遣いである。
これだけは外せないエピソードが他にあると考えるのに、何をやっている、テレビ屋はアホぞろいか。
その後も物語の主題とはかけ離れた愛人関係やお涙頂戴のオンパレード。女房が気むずかしい女優だと評していた 沢尻エリカ へのご機嫌取りのために登場場面を増やしたのかと勘ぐってしまう。
ところで、里見医師を演じるのが 松山ケンイチ と聞いた時「ミス・キャストだろう」と思ったのだが、以外とはまっていたね。ちょとボヤ~ッとしているところが実直な里見医師らしかったのだろう。

そして外せないエピソードと言うのは、財前の母親が岡山の大学病院に入院して退院する時、担当した大学病院の教授が自ら玄関まで見送りに来て、母親が恐縮し、改めて国立大学の教授となった息子の成功と権力を知るシーン。
もちろん、地方大学教授の手に負えない患者を浪速大学の財前教授の下で引き受けてもらう目論見で財前に恩を売った訳だが、医学界における力関係、持ちつ持たれるの構図がよく分かる話で、山崎女史の力量がうかがえるエピソードなのに、アホ共はお涙頂戴にうつつを抜かしている始末。
教授総回診のような派手さはないが、財前の出世を如実に表していると思うんだけどね。
失礼ながら 岡田准一 に財前教授役は重すぎた。それをカバーするために財前をやたら居丈高く不遜に描いていたが、やはり 田宮二郎 以外に財前は演じられない。あのクールな中に潜むいやらしさは彼のみに備わった天賦なのだから。

山崎女史が執筆するに当たって、当然医療関係者に助言を求めたのだが、示された条件の一つが「財前の他に良心的な医師を登場させること」だったらしい。それが里見助教授だった訳だ。

nice!(18)  コメント(33) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 18

コメント 33

無責任一代男

飛行の大先輩たちは暗黙の了解で離着陸ルートを作成するのでしょうなぁ・・・それを観察される事にもびっくりしました。
鳥がバードストライクしたという話も聞いたことないけど、瞬時に避ける技を持っているのでしょう。
by 無責任一代男 (2019-05-26 16:32) 

FD

家の周りをスズメも飛び回っているのですが、ツバメの俊敏さには遠く
及びません。
戦闘機と連絡輸送機ほどの違いがありそう。

by FD (2019-05-27 16:18) 

無責任一代男

ツバメ君たち。ファースト・ソロおめでとうございます。
私たち陸上生物は自分で飛んだ時の感動は一生忘れないものですが、彼らにとっては私らが一人で立てた時のようなものでしょうね。自分で立った時の事なんて全く記憶にないけど母親に感謝です。
渡り鳥たちのナビは大編隊でその中に総司令官、編隊長、見張り、などなどそれぞれの専門職人が安全の目的地まで誘導するんでしょうね。編隊飛行訓練は仲間たちの集会場所で実施されるに違いない。
来年も元気で帰って来れるように見守ってあげていてください。

by 無責任一代男 (2019-05-27 20:32) 

FD

操縦訓練を受けていて、最大の山場、感動は初ソロ・フライトですね。
何と言っても飛行機を誰の助けも借りずに一人で飛ばした訳ですから。

女房曰く。ツバメの幼稚園が何処かにあって、巣立った後、幼鳥たちが集まって
渡りが始まるまでの間色々なことを学ぶのだそうです。
真偽のほどは不明ですが。

by FD (2019-05-29 08:57) 

無責任一代男

FDさん、抑えて抑えて。。。
番組制作にいら立つのは分かりますが、大阪人のワテが見てたらどこで撮影したのか全く分かりまへんでしたがな。
原作の時代にはCT、PET、超音波、みんな無いものでしたから原作通りに物語作ると医療時代劇みたいになってしまいます。浪花大学も原作通り大阪大学で撮影するわけにもいかない。
娯楽映画はすべてフィクションであるんだからそこのところは分かってあげて、話の展開を楽しんだ方がいいと思いますでぇ。どないでっしゃろかい?
今回の作品は吉本新喜劇のような作りではありましたが、岸部一徳解剖学教授の演技はよかったと思いました。
下町ロケットに次ぐいい作品だと思いました。
by 無責任一代男 (2019-05-29 20:48) 

FD

私のコメントをよく読んで頂ければ、撮影場所に対しても、医療技術が
原作とは違っていると言っている訳ではないとお分かりになると思います。
そして、その話の展開がなってないと言いたいのです。
くだらないエピソードを並べて、本当に心にしみるような物語を疎かにして
単なるアクション・ドラマに成り下がっている。
愛人との逢瀬を長々とやる暇があったら、もう少し大学医局内の
上下関係を描いた欲しかった。教授-准教授-講師-医局長の上下関係
などですが、財前の後を継いだ金井准教授が誰だか分かりました?
プロデューサーは原作を読み込んでいなかったようで、視覚に訴える
だけの演出で、言ってしまえば今風のテレビドラマなのでしょう。

そして物語の最後は、自身の病状に関する所見を記して、大河内教授に
自身の解剖を委ねるのです。
最後には人間らしさが戻った財前を描いた山崎女史の思いを無視して
お涙頂戴で終わらせた演出、責任者出てこい!

by FD (2019-05-29 22:19) 

無責任一代男

改めて忘れていた田宮版白い巨塔をユーチューブで見ました。
出演者は当時最高レベルの人ばかりでその演技力、セリフ内容は素晴らしいものがあります。それと比較してやるのはちょっとかわいそうでもあります。
今の現実の医療は手術してくれた教授に袖の下というお礼渡すのはどの病院も禁止されてるし、上から目線で患者に偉そうに言う医師も少なくなってます。しか~し、不倫医師は私が行ってる病院でも数名おります。見つかったらすぐに転勤や退職になるから誰かは分かってしまうんですけど。
by 無責任一代男 (2019-05-30 15:02) 

FD

別に財前教授の不倫を怪しからんと言っている訳ではありません。
近頃のテレビ・ドラマは不倫花盛りですし、それを批判できる程
私も高尚な人間ではありませんので。
財前と愛人の逢瀬でドラマを盛り上げれば女性の視聴者を呼び込めるとでも
考えていたのか?もう少し医療ドラマの本筋に力を入れて欲しかったと
思っただけなのです。
そしてドラマの最後。あの終わり方では財前は最後まで傲岸不遜のまま
死んでしまったことになる。救いのない後味の悪さが残るだけでしょう。
これまで色々なリメイク・ドラマが製作されてきましたが、
例えば「太陽がいっぱい」のリメイク「リプリー」
「椿三十郎」「ジャッカルの日」のリメイク。全てオリジナルを超えて
いません。
いつも思うのですが、アラン・ドロン vs マット・デモン
三船敏郎 vs 織田裕二。田宮二郎 vs 唐沢寿明 / 岡田准一
どんな覚悟でリメイク版に出演したのだろう?役者としてのプライドは
あるのだろうが、比較されることを恐れないのか?それとも超えられると
思ったのか?たいした度胸である。

by FD (2019-05-30 20:43) 

お名前(必須)

MRJの名称が Space jet に変わるとの報道がありました。

Regional の「地域」と言う意味が良くなく・三菱も外すとか。貧すれば鈍する的発想としか思いません。

FAAが、B737MAXに手間取って型式証明手続の遅れが心配です。
by お名前(必須) (2019-05-31 05:59) 

oldfogy

すみません。名前を忘れました。

FDA機のRunway excursion (滑走路逸脱) は矢張りNose Steering に問題があったそうです。
by oldfogy (2019-05-31 06:02) 

Gen.Lee

三崎のシーボニアハーバー、ここのC棟に少し寒くなると一人でくる
親爺がいました、駐車場には柴田とあり。
ここでヨット教室のイストラクターをしていましたが、その柴田さんが来たばかりで、1階で飲み会をしますので来ませんか、静に、うん、有難う、誘ってもらうのは、初めてだなあ。
財前五郎教授でした。物静かな親爺があんな役をするのですから役者
とはすごいものだ。




by Gen.Lee (2019-05-31 10:17) 

FD

FDA の滑走路逸脱、やはり oldfogy さんの予想通り Nose Steering
の不具合でしたか。
ただ、滑走路末端では 180° ターンをしていますので、ハンドル(Tiller)
による操作には問題がなくて、Rudder Steering 系の不具合だったので
しょうか?

MRJ が Space jet に!
近頃は三菱も落ち目なので、三菱隠しなのでしょうか?マツダを見習え。

by FD (2019-06-02 10:47) 

oldfogy

Nose Steering の何が問題なのかは書いてありませんでした。

Space jet と言われると、宇宙空間を飛行する機体をイメージするのは私だけですかね?
by oldfogy (2019-06-02 14:27) 

oldfogy

アメリカの大手エアラインは、パイロット組合との協定によりリージョナル会社で運航できる機体は最大座席76、最大離陸重量39トンでMRJは90席で39.4(39.6?) トン。完全にアウトです。

こんな事も知らない(気がつかない?) で飛行機を作っていた?????
by oldfogy (2019-06-02 14:42) 

oldfogy

三菱は、協定内で運航可能なMRJ70
の開発を急いでいるとの事。今頃、呆れます。

三菱の開発陣は東大出がゴロゴロ。
「飛行機は俺たちが作るから、運航会社は黙って(作った飛行機を)運航しな!」で、運航会社は全く口出し出来ないとずっと前に聞きました。
by oldfogy (2019-06-02 14:50) 

oldfogy

欧米(オーストラリアも)は日本では想像出来ない程労働組合が強く、会社は組合と協定を結ばないと何も出来ないと言って良いでしょう。パイロット組合も自動車産業の労働組合と同様に強力な組合です。。
by oldfogy (2019-06-02 14:59) 

oldfogy

形だけはANAのパイロット組合も同様で、管理職以外はANA乗員組合のパイロットしか(ANAの機体で)飛ぶ事が出来ません。

ANAでは、訓練を終われば自動的にANA乗員組合員になり、管理職になるまで脱退出来ません。
by oldfogy (2019-06-02 15:04) 

oldfogy

「白い巨塔」が話題になるだけでTV局としては成功かも。

「柴田さんの」白い巨塔は勿論大変関心がありました。

しかし、私にとっての「柴田さん」は、白い滑走かな〜(笑)

白い巨塔と比べると比較にならない位「俗物」ではありますが。

義父が娘婿に「いつまで運転手の様な事をしているのか?」と言った台詞が印象に残っています。
by oldfogy (2019-06-02 17:12) 

FD

三菱は MRJ を開発するに当たって、設計・開発の全てを三菱の技術者
だけで行うことにこだわったと聞きました。
しかし、型式証明を得るための書類・手続きなど不慣れな点が多くて
手こずったようですね。
更に永年の空白により安全で効率的な機器類の設計・配置などでももたつき
大幅な遅れを招いたとか。
現在は他社から経験者を引き抜き、追い上げを図っているようですが、
設計を盗んだなどと紛争に発展しているらしい。

ところで「柴田さん」とは誰のことでしょう?

by FD (2019-06-03 17:18) 

oldfogy

Gen. Lee さん、2019.5.13参照PLS。
by oldfogy (2019-06-03 17:28) 

oldfogy

訂正、2019.5.31 でした。すみません。
by oldfogy (2019-06-03 17:30) 

Gen.Lee

柴田さんの芸名は田宮二郎です。
YS11を作った東条さんも東京帝国大学の工学部航空学科卒業
だったような。
相手方の女優の山本陽子さんは美人でしたね、特に白いジャガーを
運転しているところは頭がクラクラしました。
それで1年ほど白いジャガーに乗っていました。


by Gen.Lee (2019-06-04 15:32) 

Gen.Lee

解剖ですが、系統解剖と病理解剖は違います。
確定診断に解剖を希望したならば病理解剖でしょう。

by Gen.Lee (2019-06-04 15:38) 

oldfogy

白い滑走路に山本陽子さんが出ていましたか。とても美しい方です。

私の記憶は田宮二郎の妻役だった浅丘ルリ子さんしかありません。人はこうやってボケていくのでしょうか。

バックグラウンドの音楽が好きでした。
by oldfogy (2019-06-04 18:23) 

無責任一代男

oldfogyさん、ボケないで。
90過ぎてもいつでも747を着陸させられる知力は持ち続けてください。
その頃には世の中からなくなってるでしょうけど。目標は高橋淳氏目指してお元気で。太平洋戦争を生き抜いてきた人は普通の人間じゃないと思います。
by 無責任一代男 (2019-06-04 19:24) 

Gen.Lee

あまりにも田宮二郎、山本陽子の組み合わせですので混同しています。
確かに美人、白いジャガーの中のときは格別でした、国立駅から甲州
街道までの、わずかなあいだでした、頭クラクラ。
これで白いジャガーを買ったのですから。
あの音楽はショパン、ブラームスでしょうか。




by Gen.Lee (2019-06-04 20:15) 

FD

「白い滑走路」杉山機長(田宮二郎)の秘密。
① 何処へ行くにもフライトバッグを持って行く。屋上で休息する時も。
全財産が入っているらしい。
② 運転免許証を持っていないのか?車の運転はしない。
③ 上司の尾形機長(高松英郎)は杉山のスケジュールを全て把握していて
今どこを飛んでいるか一瞬で分かる。

私が一番印象に残っている女優は、CA役の松坂慶子です。
若かったし、ミニスカートも決まってました。
杉山機長と二人で食事に行って、ホテルの部屋の前まで送ってきたので
ドキドキしていたら「おやすみ」と言って帰ってしまったのでガッカリ?
そのあと部屋をノックする音がしたので、期待して?開けたら
「クリーニングが仕上がりました」とボーイだったのです。
つまらないことを覚えていますね。

by FD (2019-06-04 21:07) 

FD

www.youtube.com/watch?v=ebnUttp0Btw

冒頭のシーン。
「Flap Two Zero」と言ってましたが、現在では「Flap to Zero」と
混同すると危ないので「Flap(s) twenty」と言ってます。
それに「Roger Gear Down」の Roger も余計。
B747-400 になってから、掛け合い要領と言って、オーダーの仕方などが
決まっていて、余計なことは言わないようになりました。
やり取りが決まっているので覚えるのが面倒だという人も居ましたが、
私は自分で考えずに決まった通りにオーダーすれば良いので楽だと思いました。

by FD (2019-06-04 21:41) 

Gen.Lee

私もボーイングのステッカーを貼ったフライトバッグを所有してます
が、結構重い。全財産いれても重い。
松坂慶子、山本リンダ、天地真理とは同年。
どうにも止まらないでは、気を失いそうになりました。
バーニースタイルは好かった、でれっとなりました。

by Gen.Lee (2019-06-05 08:46) 

無責任一代男

「白い滑走路」の秘密の何処へ行くにもフライトバッグを持って行く。買い物にも映画館にもそんなもの持ち歩いて置き引きにあったら仕事なくなるがな。
バブル期にはJ社モデルにした航空ドラマがたくさんありましたし、その後もA社モデルの映画、ドラマがたくさんありました。
実際に運航してた人が見れば間違い探しゲームネタになるものだったんでしょうね。
by 無責任一代男 (2019-06-05 09:44) 

oldfogy

又々、MRJですみません。

Space jetで、「へぇ〜」でしたが、ボンバルディアのCRJ部門の買収で又々「へぇ〜!」です。

買収目的がMRJの「後方支援」だとの事。当初は、MRJの整備等の販売後の支援はボーイングが行う事になっていました。
内容は分かりませんが、ボーイングはRegional jet分野はエンブラエルを傘下に収めました。

真っ向から競合するMRJを支援するか?と思っていましたが、矢張り、ボーイングに振られた場合のパッチ当てでボンバルディアのCRJ部門を買収するのでしょう。
by oldfogy (2019-06-08 14:14) 

oldfogy

Space Jet は、90人乗りがM90で「これから開発する」70人乗りがM100との事。このネーミングも分からない。

M100って普通の感覚なら100人乗りと思わないかな?何を考えているのか良く分かりません。
by oldfogy (2019-06-16 13:29) 

無責任一代男

70人定員ならプロペラ機の領域のように思います。
伊丹から但馬まで上がってすぐ降りる路線に一度乗りましたがこういうルートには最適かと思います。ジェットを使うまでもなく1時間以内の飛行コースで地方空港路線はそれくらいの定員がちょうどいいが、着陸速度が速すぎたら降りられない、
スペースジェットはスペースシャトルのような宇宙船が頭の中に出てくる。
by 無責任一代男 (2019-06-16 19:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。