SSブログ

裁判官が国を滅ぼす? [社会]

いささか旧聞に属するが、浅卑新聞の14日の社説『「気候危機」克服の設計図を』でのご高説によれば、
パリ協定の目標を達成するには、CO2排出をできるだけ早く実質ゼロにしなければならない。
大胆な変革に踏み出す、という決意を新たにしよう。
だが脱炭素へ遠い道のり。残念ながら、安倍政権にそこまでの危機感はない。
相変わらずの理想論。危機感がないのは世間知らずの裁判官と朝日新聞自身じゃないのか?
石炭全廃の時期を決め、石炭火力の割合を段階的に減らしていく。古い原発を引退させ、太陽光や風力などに置き換えていく。そのために再エネの目標を大きく引き上げる

1.gif
上の図が一昨年の日本の電力エネルギー供給割合であるが、原子力が想像するより少なくなっているのは、原子力規制委員会やアホな裁判官による原子力発電所の稼働差し止めが続いているからであろう。
再エネの目標を大きく引き上げるのは結構だが、この図を見れば65%にも達する石炭と LNG(液化天然ガス)をどうやって天候に大きく左右される不安定な電力源である太陽光や風力に置き換えられるか?費用と期間はどれほどになるのか?しっかりとした道筋を示して下さいな。そうでなければ、単なる言いっ放し自己満足になってしまうよ。

そして、広島高裁の裁判官が四国電力伊方原発3号機の運転差し止めを命じる決定を出した。
その判決理由は「敷地近くに活断層がある可能性が否定できず、阿蘇山の火山灰などの想定も過小だ」としている。
可能性?想定? 活断層の可能性はあるとしても、阿蘇山の噴火だって?それを言ってしまえば、阿蘇山カルデア内に暮らす約4万7千人に直ちに避難指示を出す必要があるのでは?
裁判所はゼロ・リスクを求めているらしいが、それでは市民生活は成り立たないよ。
この高裁の裁判官。間もなく定年退官を迎えるらしいのだが、こんな裁判官に限って常識外れの判決を言い渡す事例に事欠かないらしい。最後に驚愕するような判決を言い渡して司法史上に名を残したいのか?

共産党党大会 16年ぶりに綱領改定 野党共闘強化を決議
党大会では16年ぶりに党の綱領が改定され、中国の東シナ海などへの海洋進出を踏まえ、「大国主義・覇権主義は、世界の平和と進歩への逆流となっている」と指摘し「人権問題も深刻化している」などとして中国共産党との違いを鮮明にしたとか。少しは現実を見つめられるようになったのかと思ったものの、
「日米安保条約の破棄」「日本からの米軍撤退」「自衛隊解散」との綱領は維持するらしい。
フィリピンを見てご覧なさいよ。1992年に米軍は、フィリピンのスービック海軍基地、クラーク空軍基地から撤退した。すると中国は1995年1月、フィリピンが実効支配する南沙諸島ミスチーフ環礁に軍事監視施設を建設し「建造物は軍事施設ではなく、漁船の避難施設である」と主張して撤去を拒否し現在に至っている。
これは尖閣諸島だけには収まらず、与那国島・石垣島の未来図でもあろう。

裁判官の驚くべき判決・判断。ねずみ男の保釈許可は言うに及ばず、大量殺人犯への死刑回避。殺人被害者の裁判における実名審議の不許可など、裁判官の国民感情とのかい離には目を覆うばかりである。
ところで、欧米諸国などは日本の死刑制度を批判してるが、刺又(さすまた)などで犯人を傷付けずに逮捕し後、検察での慎重な取り調べ。一審・二審そして最高裁で慎重に審議した上での死刑判決。その一方、欧米並みにその場で犯人を射殺してしまえば手間も要らずで人道的と言えるのか [パンチ]


nice!(18)  コメント(48) 
共通テーマ:日記・雑感

中東海域へ自衛艦派遣 [政治]

政府は2月初旬から中東海域の公海へ自衛艦を派遣する事を決定した。その目的とは、
防衛省設置法の「調査・研究」に基づく中東海域での情報収集任務が派遣の目的とのこと。
2月上旬に派遣されるのは自衛艦「たかなみ」で哨戒機 P3C と共に情報収集が強化される。

1.jpg
哨戒機は上空、自衛艦は海上から、目視やレーダーにより航行する船の種類、位置、進路などの情報を集め、不審船を発見したら速やかに国土交通省を通じて船舶会社に連絡し、原油を日本へ運ぶタンカーの安全を確保することになる。

この派遣に対してお約束の批判をしていたのが 浅卑新聞 である。社説で曰く、
中東情勢が大きく変化しているのに、既定路線に従って自衛隊派遣に突き進むことが、緊張緩和に資するのか。政府はいったん立ち止まり、派遣の是非から検討し直すべきだ。
お前ら、憲法改正を始め、立ち止まってばかりでちっとも前に進まないではないか。
派遣の目的が緊張緩和ではなく、原油を運ぶタンカーの安全確保が第一の目的であることを知った上での批判なのか?
批判をするのであれば、自衛艦派遣以外の選択肢を示すべきだ。一応それらしきことは言っているのだが。
原油の供給の大半を依存する日本が今なすべきことは自衛隊派遣ではあるまい。イランと友好関係にある立場を生かし、関係国の意思疎通をはかる外交努力の徹底こそ、地域の安定に役立つはずだ。
また始まったよ思考停止状態が、二言目には話し合い外交努力。女学生の寝言か?

派遣される「たかなみ」は横須賀基地所属らしいが、又おなじみの光景が繰り返されることだろう。
出港して行く「たかなみ」に向かって、派遣反対の横断幕とシュプレヒコール。
市民団体を名乗る集団が、無事の帰還を願って見送る自衛官家族の心情をおもんばかることも出来ない非情さ。抗議したいのであれば、派遣を決定した首相官邸前でやれと言いたい。
全くもってヘドが出そうな抗議活動である。
更に、そんな役にも立たないパフォーマンスを取り上げる報道各社。無視すれば済むものを。

その浅卑新聞。11日の社説でも訳の分からん主張をしていた。
東京五輪の年に 旗を振る、って何だろう
こちらの方こそ「この社説、って何だろう。と言いたいね。もっとも言いたいことは薄々分かったけどね。案の定、あの旗のことを持ち出してきたよ。
長々と旗に関するご高説を述べた後、戦後75年が過ぎても、日の丸を掲げる行為そのものが、侵略戦争の暗い記憶を呼び起こすものにほかならない。
東京五輪で旭日旗を振るのを禁止すべきだ――。最近、韓国の人々からは、そんな声も伝えられる。
「伝えられる」だと、伝えてきたのはお前らだろうが。
日の丸を掲げる行為も怪しからんのであれば、日本人が表彰台に上がった時に掲げる旗は何にしましょ?
面白いことに、浅卑新聞主催の夏の甲子園。スコアボード上には日の丸が揚がっているけどね。
なぜ、旗を掲げるのか。五輪を前に一人ひとりが立ち止まり、自由に考えてみるのはどうだろう。歴史を学ぶ、他者を尊重する、平和の尊さを発信する。旗の数だけ、それぞれの思いがあっていい。
そうだよ!自由に考え、他者を尊重する、旗の数だけ、それぞれの思いがあっていいんだよ。
どうやら朝日の言う他者の中には日本人は含まれていないらしいが。


昨日の大相撲。因縁の白鵬 vs 遠藤の一番。遠藤は先場所のプロレス技「肘打ち」を恐れることなく果敢に立ち向かい、見事白鵬を裏返しに仕留めてやったよ [パンチ]
取り組み後、沸き上がってきた遠藤コール。白鵬の耳にも届いただろうが、どう聞いた?
そして今日の妙義龍との取り組みでもガマガエルよろしく四つん這い。溜飲が下がったよ。
聞くところによると、本場所前の横綱審議委員会による稽古総見でも、白鵬は必殺肘打ちを披露していたと言う。横綱審議会の委員は老いぼれ老人の集まりか?!「本場所でその技を使ったら、反則負けにする」ぐらいのことは言ってやれよ。

大相撲に興味を持っていたのは大鵬・柏戸の時代までで、その後は興味を失っていたのに近頃また見始めたのは歳をとったからなのか?
いま応援しているのは炎鵬と朝乃山。小兵の炎鵬、誰でも応援したくなるよね。柔道でも体重制になっている現在、体の大きさに関係なく戦うのは相撲のみ。炎鵬 vs 逸ノ城など体重差2倍、コミックの世界だ。
そして朝乃山。将来横綱相撲が取れる力士になるね。奇天烈(失礼)な四股名がまかり通っている昨今、昔ながらの朝乃山、いいね~
私が考える横綱相撲。相手にも相撲を取らせる取り口だね。その点、貴景勝はイノシシのように突進するだけでちっとも面白くない。押し相撲全盛で、ちかごろ水入りを見ないし、怪我も多い。

PS:大相撲の勝負審判に対して一言言いたいことがある。
今日(18日)の妙義龍 vs 高安。土俵下にはね飛ばされた妙義龍が小柄なご婦人の上にまともに乗っかって行ってしまい、呼び出しも心配してご婦人に駆け寄って怪我がないか気遣っていたのだが、
1.jpg
許せないのがすぐ横にいた勝負審判。何で体を張ってお客様を守らない [パンチ]
勝負審判。お客様を守る気などサラサラなくて、いつも逃げているよな。失礼ながら相撲の世界、若い頃からチヤホヤされて育ってきたので一般常識に欠けている、反省しなさい。

nice!(15)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

那覇空港新滑走路 [航空関係]

昨日の YAHOO ニュースで那覇空港の第二滑走路が3月26日にオープンすると知り驚きました。
私が現役で飛んでいた7年ほど前には滑走路工事の影も形もありませんでしたので。
辺野古の海もこれくらいのスピード感を持って滑走路造成が進めばよいのでしょうが、サンゴを守れ、ジュゴンを守れと言っておきながら、ダブル・スタンダード(軍港移設)トリプル・スタンダード(那覇第二滑走路)を振りかざす知事の耳には届かずに、「公約だ」として普天間の危険性を除去しないままでの基地存続か、中国の尖閣諸島強奪に目をつぶってでも沖縄からの米海兵隊撤退を実現させたいらしい迷走振り。韓国の糞大統領と思惑が重なってしまう。

現滑走路の西側の海を埋め立て、2,700m の滑走路が建設されたそうです。「ケチらずに 3,000m に何故しなかった」とは言いますまい。恐らく新滑走路の方を主として着陸用に使うでしょうし、那覇空港では優先滑走路方式も運用されていないので、無理な背風着陸もないだろうから 2,700m もあれば十分か。幅は現在では標準的な 60m(現滑走路は 45m)
滑走路が2本ある場合は、通常ターミナルから遠い方を着陸用、近い方を離陸用に使うのが一般的になっています。
1.jpg2本の滑走路の間に立派な新管制塔も見えています。
現滑走路の北側には十分なスペースがなくてローカライザー・アンテナを設置出来なかったため、アンテナは滑走路横に設置されており ILS の進入コースが滑走路中心線から 0.6 度のオフセットとなっていました。

5.jpg「0.6 度のオフセットならたいした値ではない」と思われるかもしれませんが、滑走路に対してこれだけのズレがあります。
このローカライザーのオフセット、羽田の Rwy 23 ILS には 2.0 度もあって、その理由が騒音対策となっているのですが、規程では「騒音軽減の目的でオフセットにしてはならない」となっているのにね。
例外を言い出したらキリがない。全ての負担をパイロットに押し付けて一件落着というのは気に入りません。

01_o.jpg
現滑走路と新滑走路間の距離は 1,310m となっていますが、これには大きな意味がありまして適当に決めた訳ではありません。
通常の平行 ILS 進入では最低2NMのレーダー間隔が必要となりますが、同時平行 ILS 進入では、2機が同時に並んで進入する事が可能となります。
2.gifこの同時平行 ILS 進入を行うためには、当然の事ながら厳しい条件が付けられています。
・ 滑走路の中心線の間隔が 1,310m 以上である事。(羽田は約 1,700m)
・ 両滑走路間に NTZ(Non-Transgression Zone:不可侵区域 )が設定され、専門の管制官
aaによるレーダー監視が行われている事。
どちらかの飛行機がこの区域に進入した場合、相手機に対して回避指示が発せられます。

しかし、片方の ILS がオフセットになっている場合は?同時に進入復航した時、2機が接近してしまうかも。
ところで、3月26日が木曜日であることにも意味が。
新空港・滑走路のオープンや出発・進入方式の変更などを行う場合は、4週間毎の木曜日に全世界で一斉に行うことになっています。
各国が勝手な日にやっていたのでは、チャートや FMS データの変更が煩雑になって支障が生じ間違いも増えて危険でさえあります。
今年は1月2日 / 1月30日 / 2月27日 / 3月26日が変更日となり、このサイクルが続いて行くことになります。


箱に隠れて逃亡したねずみ男。記者会見では日産内部のクーデターを示す書類や逮捕に関わった政府関係者の実名を明かすと大見得を切っていたのに「レバノン政府との関わり上、明かせない」とトーンダウン。とんだ食わせ者だったようだね。
会社内のクーデターで社長を解任など、日常茶飯事だろうに。
更に、日本の司法制度を非難するばかりで、自身の潔白を証明する新事実は何もなし。
ねずみ男の守銭奴ぶりが明らかになるにつれ、誰からも相手にされなくなるだろう。
フランス国内での捜査の進捗にも注目したい。
nice!(18)  コメント(60) 
共通テーマ:日記・雑感

鼠のようにコソコソ逃げ出したゴーン被告 [社会]

ねずみ年を前にして鼠のごとく逃亡した、会社法違反(特別背任)などで起訴され保釈中だった日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が中東のレバノンに入国したと、欧米の複数のメディアが伝えているらしいのだが。
彼は、「私はもはや有罪が前提で、差別がはびこり、基本的人権が無視されている不正な日本の司法制度の人質ではなくなる」と強調し、「不公正と政治的迫害から逃れた。ようやくメディアと自由にコミュニケーションできるようになった」と述べたそうだが、結構ではないか。
恐らくレバノン政府は引き渡しを認めないだろうし、被告不在では裁判も進められないらしいのだが、一時的には彼の主張が海外メディアに取り上げられたとしても、どうだろう?
一部で言われているように楽器箱に隠れて出国した方法と言い、保釈された時の変装と言い、彼の卑怯な振る舞いを見て、海外の反応がどう変化するのか、しないのか?日本の裁判で有罪判決を受ける以上のダメージとなり、二度と表舞台には立てなくなるだろうと期待してしまう。

kingashinnen.gif
私のブログにコメントを頂いています、また読んで下さっている皆様。
今年も宜しくお願いいたします。今年が良い年でありますように。


PS:イラン革命防衛隊の司令官殺害はトランプ大統領の命令によるものだったとのニュースが飛び込んできました。
イランが反発してテロ活動などを活発化させることは確実で、ホルムズ海峡波高し となることを危惧するところです。近海には自衛艦も派遣される事ですし。
ところで北の坊や、首筋が寒くなったかも。ひょっとすると挑発を続ける北朝鮮への警告の
意味も?
坊やの寝所の上を B2 ステルス爆撃機で Fly Over するのも面白いと思うけどね。

nice!(12)  コメント(81) 
共通テーマ:日記・雑感