SSブログ

どれ程のモノよ?BMI [家庭・家族]

適正な体重の目安とされている BMI なるモノにどれ程の科学的根拠があると言うのだろう?
毎日のように報道されています放射線量の測定値と同じで、しょせん何処のどなたかが、大した根拠もなしに適当に決めた数値でしょうに。と、まずは否定的な手前勝手を述べておいてと・・・・・

私のBMIを計算してみましたところ、26.1との数値が出まして、理想的な体重よりも11キロもオーバーしているそうな。
なにしろ、毎日が暇で体重が増加傾向にあるところに、身長が縮んできておりますので、どうしても数値が高くなってしまうのです。近頃カミさんに言われるんです、「背が低くなって、私とあまり変わらなくなったんじゃない?」 とね。スネをかじられれば、そりゃ体も縮むでしょうよ!

しかしですよ、毎日規則正しい食生活を送っていて、それほどの暴飲暴食をしている訳でもないのに、現在の体重を保っているのであれば、むしろその方が適正体重だと言えるのではないかしら。
BMI が示す、理想的とされる体重へ減量するために、無理なダイエットを行う方が、よっぽど不健康で体に悪いのではと思いますよ。

と言う事で、現在の体重を保つべく、食事は腹八分を心掛けています・・・努力しております・・・


blogf4.jpg後継機は F35 に決まったようですが、たった40機程度で中国に対抗できますかね?
1機50億円で、更に価格が上昇する恐れもあるとか。F22の方が良かったんじゃないかしら。


野田総理は結局訪中する事になったようですね。
来いと言ったり、来るなと言ったり。野田総理はガキの使いかよ?正に属国扱いだっ!

ソウルの日本大使館前に慰安婦を象徴する銅像が置かれた問題。
日本政府は韓国に気を遣って、18日からの日韓首脳会談において、抗議などは一切行わず、議題にも載せないと言っていたのに、韓国側は慰安婦問題を議題として取り上げると言っているそうな。
上等じゃないか!こちらも遠慮せずに言いたい事を言ってやれよ。しかしね~、安全運転がモットーのどじょう内閣の事、相変わらず国益を損なってでも友好第一で行くんでしょうな。

政治は愛などと言ったアホ首相がいたが、政治は 勇気 だよ。
飛行機の操縦は愛だ。などと言うパイロットがいたら、アホ以外の何者でもないでしょう。
スカーッと胸のすくような啖呵を切ってくれる政治家はいないかね~
私は自民党の石破元防衛相に期待しているのですが・・・・・どうでしょう?

またまた話は変わって、TPP 問題。
参加に反対の人の意見を聞いていると、マイナス思考で後ろ向きな考えが多いように思える。
「米国にやられてしまう」 などと、最初から負け犬根性でどうする!
イランに対する米国の経済制裁により、原油輸入量の10%をイランに依存している日本は、イランからの原油輸入が難しくなるそうな。なら、その10%の肩代わりを米国に要求してみろよ。

nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

休肝日など必要ない [家庭・家族]

定年退職後の生活。良く言えば規則正しい生活、悪く言えば毎日同じ事の繰り返しとなってしまう訳ですが、そんな中での唯一の楽しみが、晩酌となってしまうのは致し方ない事でしょう。
そこで、必ず守る事にしている自分との約束事が、午後4時までは絶対に酒を飲まないと言う事なのです。
真っ昼間から飲んでしまいますと、(午後4時は十分に真っ昼間かもしれませんが)それこそアルコール浸りの中毒患者となりかねませんからね。

更にもう一つの思案どころが、毎日欠かさずに晩酌するのか、週に一度ぐらいは休肝日を設けるのかと言う、酒飲みにとっては永遠?の課題なのです。

映画などでよく見かけるのですが、欧米などでは居間にミニバーなどが設けてあって、ちょっと手持ち無沙汰になると、ブランデーなどをグラスに注いで、チビチビやっていますよね。
また英国などでは昼真っからパブが開いていて、一日中アルコールの抜けない生活をしているように見受けられます。
そんな連中にとっては、確かに休肝日が必要なのかもしれませんが、我々日本人は、酒に対してはもう少し節度のある付き合いをしているのではないかと思えるのです。

私は以前、ポータブルのアルコール検知器を借りて、どれくらいの時間があれば、体からアルコールが抜けるのかの実験をした事がありました。
酒をしこたま飲んで床につき、夜中に目が覚める度にアルコール検査をしてみたのですが、10時間後には測定値が完全にゼロとなったのでした。

ならば、午後4時から飲み始めて、6時には飲み終わったとすると、肝臓がアルコールの分解を終えるのが10時間後の朝4時と言う事になり、次の午後4時までの12時間は、肝臓の休息時間であると考えても差し支えないでしょう。
なら、わざわざ休肝日を設けなくとも、年中アルコール漬けになっている訳ではない。と言えるのではないでしょうか。
以上、医学的根拠は何もない呑兵衛の理論なのですが、「特段の休肝日などは必要ない」 との結論に達したのでした。
更に一つ。この歳になりますと、常々、「明日は来ないかもしれない」 と考えながら生きておりますので、今日できる事は今日やっておく。と言う事も、一つの生活信条となっているのです。
そんな訳で今日も飲むぞ~!しかし、午後4時までは、まだまだ遠い [ふらふら]


blogrossi&zoro.jpg
あaあああああお主らも歳をとったの~
ああああああa昨日、小春日和に誘われて、カメラ片手に久しぶりのロング・ウォーキング
ああああああaに出掛けたのですが、この陽気では紅葉はまだまだでした。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハローワークへ [家庭・家族]

ハローワークへ行ってきました。
持っている資格や希望職種、どれくらいの頻度で働きたいのかなどを記入して登録するのですが、
パイロットは他に使い道がありませんからね~困ったものだ。
一応、自動車整備士と危険物取扱主任者免許を持っていると書いておきましたが。
「他には?」 と聞かれましたので、「政府専用機が操縦できます」 と言いましたら、「[目] [耳] [exclamation&question]
週に二日、土日だけ働きたいと言っておきました。

更に失業保険の手続きも。
65歳未満の定年退職者の場合、労働期間20年以上で150日分(会社都合の場合は240~330日分)が支払われるのですが、65歳以上では、離職した日の直前6ヵ月に支払われた賃金(賞与等を除く)を180日で割って算出した金額の5割~8割を日額として、被保険者期間1年以上で50日分が一時金として支給されるのだそうな。
う~ん直前の6ヶ月と言えば、3月から8月。震災の影響で4月などは1日しかフライトがなかった [もうやだ~(悲しい顔)]
当然、支払われる金額に影響が出ますよね。こんな事なら64歳で辞めておけばよかったかも。



車で走りながら、NHK第1のラジオ番組を聞いていましたところ、「オス鳥、メス鳥」 などと言っておりましたが、「オン鳥、メン鳥」 と言うのが普通じゃない。NHKの使用基準ではどうなっているのかな?
また、その時の女性アナウンサーは、車庫入れが得意で、教習所では誉められたと自慢しておりましたが、「車庫入れする時は、後ろを振り返って左腕を助手席の背もたれに載せ、手のひらの下の方でハンドルをクルクル回す」 とも言っておりました。しかしね~手のひらで回すのはよろしくないんじゃないかしら、手が滑ったら危ないよ!

ショッピング・センターなどの駐車場に車を止める時、ドアを開け、半身を乗り出すようにしてバックしている人を時々見かけます。こんな曲芸みたいな運転をするのが達人の証であると勘違いしている人である事は承知しているのですが、ご苦労な事だと思ってしまいますね。
私は車庫入れの時、バック・ミラーだけを見ています。

blogparkcar.gif
それぞれの可視範囲を見れば、どんな方法が一番安全か一目瞭然だと思います。



東京・世田谷区内で高い放射線量が測定されましたが、福島原発事故とは関係がないとか。
そうなんですよ。原発事故以前から放射線量が高い地域は存在していたのに、知らなかっただけの話なのです。一般的に言って、東日本より西日本の方が放射線量が高いそうですが、地質の関係らしい。
福島の薪が危ない、鋼材が危ない、花火が危ないと騒ぐ人が居ますが、もうちょっと冷静になったらどうでしょう。
産経新聞のコラムに面白い事が書いてありました。こんな時に騒ぐのは、「何でも反対のプロ市民」 だと。

nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハチの一刺し騒動記 [家庭・家族]

むかしむかし、ロッキード事件の時に、『ハチの一刺し』 との名言が生まれましたが、今回の一刺しはそんな裏のある話ではなく、本当にハチに刺されてしまった、ドジな、そしてちょったばかり危なかった話なのです。

庭で草木の手入れをしていたカミさんが、「キャ~」 と、もの凄い悲鳴を上げましたので、『カエルかヘビでもいたのだろう』 と思っていたのですが、真っ青な顔をして、「ハチに頭を刺された!」 と言うではありませんか。
カミさんは、子供の頃にも刺された事があると聞いていましたので、これは大変な事になると思い、迷うことなく119番へ電話をしたのでした。
最初にハチに刺された時に抗体ができてしまうと、二度目に刺された時、その抗体が過剰反応を起こしてしまって深刻な状態になると聞いた事があります。

119番に電話しますと、まず 「火事ですか、救急ですか?」 と聞かれます。そこでハチに刺された事を伝え、救急病院を紹介してくれれば自分で連れて行くと言いますと、横浜市の救急案内センターを紹介してくれたのでした。
紹介された、横浜 201-1199に電話しますと、「ただいま電話が混み合っております。しばらくたってからお掛け直し下さい」 とのメッセージが流れてきたのでした。
悠長に待っている訳には行きませんので、もう一度119番に電話をして、改めて救急車を要請したのでした。なるべく救急車は使いたくないのですが、ここは躊躇している場合ではありません。

こんな時、救急車の到着まで長く感じてしまうんですよね。
やっと、ピーポ ピーポ とサイレンの音が聞こえてきた時には、まさに地獄に仏の心境でした。

救急車に乗り込みますと、すぐに病院へ行くのではなく、保険証の提示、刺された前後の事を聞かれた後、「何処かかかりつけの病院はありますか?」 と聞かれたのですが、丈夫なだけが取り柄?のカミさんの事、近くの内科医院ぐらいしか心当たりはありませんので、「昭和大学横浜市北部病院へ」 とお願いしたのでした。
そうしますと、携帯電話で対応可能かを確かめた後、再びサイレンを鳴らして病院へと向かいました。
私は後から車で駆けつけたのですが、点滴を受けながら2時間程様子を見た後、何事もなく帰宅する事ができたのでした。ホント不死身だわっ

帰宅後、蜂に刺された薔薇のアーチ付近をよく調べましたところ、ソフトボール大の蜂の巣があるではありませんか!
カミさんが薔薇の枝を少し整理しようと、引っ張ったりしたようなので、攻撃されていると勘違いして襲ってきたのでしょう。

bloghoneycomb.jpg
あああああああああフリー素材より。
蜂も懸命に生きているのでしょうが、こちらも刺されたら堪りません。相互不信にならず、共存する道はないのか?
生き物は生き残るための色々な知恵や攻撃・防御能力を持っていますが、その能力ゆえ、かえって生き残りの道を狭めているのではと思う時があります。蜂も毒針で刺さなければ、人間から駆除されることもないでしょうし、蚊に刺された時もあれほどかゆくならなければ、少々血を吸われるぐらいは我慢するのですが。
あっ [ひらめき] 野性の世界では有効な能力も、人間相手では逆効果と言う事か。
地球上で一番迷惑な生き物、それは 人類

さっそく、ハチ駆除の専門会社をインターネットで調べたのですが、料金が高~い!!
スズメバチの巣の場合、【15センチ以下で2万5千円~】 となっており、状況によっては追加料金も。
こうなりますと女はがめつい。区役所に電話をして色々聞いていたようなのですが、「本格的なハチ駆除でなければ便利屋さんに頼んだ方が安上がりですよ」 と教えてもらったらしい。

次の日になって、巣のあった辺りを見てみましたところ、台風の強風で薔薇のアーチもかなりの被害を受けていましたので、巣はどうなったのかを確かめようと、カミさんに長い棒で薔薇のアーチをつつかせながら、襲ってきた時は迎撃してやろうと、『スーパー・スズメバチ・ジェット』 をかまえて待ち構えていたのですが、ハチの反撃は強烈で、迎撃する間もあらばこそ、私の首筋をかすめるように、スズメバチが飛び抜けていったのでした。
やはり素人が手を出すべきではありません。危うくカミさんの二の舞になるところでした。
それでも何とか蜂の巣を確認する事ができたのですが、台風の強烈な風で下半分が吹き飛ばされたようで、下向きのラッパのような形になっておりました。

そんな訳で、さっそく便利屋さんに電話したのですが、どうなります事やら・・・・・

夜になって便利屋さんがやってきました。蜂の巣を観察してから言うには、「蜂の巣が丸いままなら、巣の下にある小さな出入り口を塞いだ上で、中の蜂を殺す事ができますが、巣の下が大きく開いているので、何匹か取り逃がすかもしれません。それでも良ければ巣を取る事はできます」 との事でした。

蜂を取り逃がすと、また巣のあった場所へ帰ってくるかもしれませんが、その責任は取れませんとの事でしたが、「分かりました。その後の事で文句は言いませんので、やって下さい」 と言って、全てをお任せする事にしたのでした。
蜂の巣取りの料金は8千4百円也と、ずいぶんと安く上がったのですが、駆除が不完全でしたら、その時は専門の駆除業者に頼むほかないでしょう。
今回の戦果は数日後にならないと分かりませんね。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツバメが帰ってきた!?その弐 [家庭・家族]

blogtsubamenest.jpg

我が家の玄関先には以前からツバメの巣が二ヶ所あるにもかかわらず、ここ数年はツバメが寄りつかず、子作りもしてくれなかったのですが、今年になってやっと帰って来てくれました。

嬉しくなって毎日観察していたのですが、卵は産んでいるようなのに、巣の中に親鳥がいない事が多く、真面目に抱卵しているようには見えませんでしたので心配していたのですが、無事にかえってくれたようです。

blogswallow.jpg
3、4羽のヒナがいるようですが、可哀想な事に1羽のヒナが玄関先のタイルの上に落ちているのを発見したのでした。落ちた直後なら助けられたかもしれませんが、時間が経っていたようで、蟻がたかっている状態でした。
親鳥は毎日毎日、朝から晩までエサを運び続けていますが、残りのヒナには無事に巣立って欲しいと願っております。


ブログへの延べアクセス数が二百万回を超えました。
アクセスされた全ての方に支持されている訳ではない事は承知しておりますが、ここは素直に御礼申し上げます。

nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ツバメが帰ってきた!? [家庭・家族]

blogtsubame1.jpg
夏になりますと、我が家にはずっと以前からツバメの家族がやってきては、ご覧のように子育てに励んでいたのですが、ここ数年まったく姿を見せなくなっていたのでした。
お隣さんには毎年欠かさずやって来てましたので、寂しい想いをしていたのですが、今年は巣の中にツバメの姿を発見し、「ようこそツバメさん」 との歓迎垂れ幕を出したいくらいでしたよ。

blogtsubame2011.jpg
玄関脇にある2個の巣のうち、右側の巣の中で何やら巣作りをやっているようですが、本当は巣が落ちないように支えを作ってある左の巣の方でやってくれた方が安心なのですが。

左の巣、何年か前の事になりますが、子育ての真っ最中にヒナごと落ちてしまったのです!
親鳥はエサを探しに行っているらしくて留守だったので、すぐさまヒナを拾い上げて植木鉢の下に敷くプラスチック製の皿の上に乗せ、巣の反対側にある玄関灯の上に載せて、様子を見る事にしたのでした。
帰ってきた親鳥、当初は大パニックになったものの、プラスチックの皿の上で無事に子育てを終えてくれたのでした。人間が介入してしまいましたので、子育てを放棄するのではないかとの不安もあったのですが。
今年は我が家の玄関先で子育てをやってくれるのか?静かに見守りたいと思っております。


昨日、場所によっては40度近くまで気温が上がり、供給可能電力量に対する使用電力が90%を超えたとの事ですが、我が家の節電熱はますます燃え上がっております。
目指せ!50%削減。ちょっと無理な目標かもしれませんが、日本国総理大臣だって無茶な大風呂敷を広げて恥じないご時世。これくらいのホラは許されるでしょう。

まずは、電気炊飯器をガス炊飯器に換えようと提案したのですが、カミさんによりますと、「炊飯土鍋」 と言う物があって、それをガス・コンロに載せて炊いてやれば、おいしい御飯が出来るとの事でしたので、
さっそく買い求めたのでした。
ガス炊飯器を買うよりは安上がりですからね。
それに去年でしたか、新しく買い換えたガス・レンジには炊飯モードなるものが備わっていますので、手間いらずで御飯を炊く事ができるのです。「初めチョロチョロ 中パッパ・・・・・」 を勝手にやってくれるのでしょう。そして懐かしいおこげも。

blogsuihanki.jpg
次はお湯の沸かし方。
前にも書きましたように、電気ポットに24時間通電して常にお湯を沸かしていたのを、必要な時だけ通電してお湯を沸かすように変えたのですが、今回は更に進めて、お湯はやかんで沸かし保温ポットに入れておく事にしました。

更にもう一つ。
これは節電には直接関係ないのですが、契約アンペア数を50Aから40Aに変える事にしました。
ブレーカーを交換する事になりますが、費用の負担はなく、基本料金が約1300円から300円程安くなるようです。


アナログ放送の終了まで、いよいよ1ヶ月を切ってしまいましたが、政府が言うような対応の進み具合とはとても思えません。近所を見てみましても、対応済みの家(UHFアンテナが東京タワーの方を向いている)は半分程度のように見受けられます。
そして我が家のアナログ放送受信用UHFアンテナ、表から見えなくなっているのに今日気が付きました。『息子が気を利かせて取り外したのだろうか?そんな筈はないな』 と思ってよくよく探しましたところ、ステーが腐って折れたらしく、屋根の上に落ちてしまってました。
用が無くなったと悟った途端の散り際の良さ!何処かの首相にも見習って欲しいものです。


日本の次世代スーパー・コンピュータ、「京」 が世界最速のコンピュータとして認定されたとの事ですが、完成時には1秒当たり1京回(1兆の1万倍)の計算速度を叩き出すそうな。
暗く沈んだ日本で、久しぶりに聞く痛快なニュースでしたが、マスコミに責任を転嫁するような連坊議員のコメントは頂けなかった。
素直に、「私の認識不足だった」 と認めれば可愛い女になれたものを。

nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

父の日 [家庭・家族]

世のお父様方、父の日のプレゼントはもらわれましたか?
別に期待している訳ではないのですが、やはりもらえば嬉しいものです。私の場合今年は、

割ってしまった冷酒用のお猪口。
畳地のスリッパ。
ワイン。
その他に下の写真のような、『健心反射板』 なる物ももらいました。使い方は、この板の上に乗ってみて、足の裏の痛くなる部分が体の悪いところだそうな。私もさっそく乗ってみましたところ、カカトの内側が痛くなりましたので、私の悪い箇所は・・・・・・・・・・生殖器

blogfathersdaygift.jpg

NHKで 『サラリーマン NEO』 のシーズン6が始まりましたが、民放にはない、ちょっとひねりの利いた大人のギャグで楽しませてくれてます。
シーズン5のオープニング・テーマ(と言うのでしょうか)、天国と地獄の音楽にのせて、サラリーマンの一生をアニメーションで見せていたのもよかった。
ただですね、近ごろは少しマンネリ気味なのか、ドタバタ喜劇になっているように感じられるところが残念です。

次のようなあっさりしたギャグが私のお気に入りなのですが。

若い男女の社員二人を連れた上司風のサラリーマンが昼食のために、とある喫茶店へとやって来ました。
上司 「ここさ喫茶店だけどさ、カツ丼で凄く有名なんだよ」
社員 「あっ、そうですか!いつも行列しているのはそれが目当てだったんですね。
あああ空いてて今日はラッキーでしたね」

店主 「何にいたしましょう?」
上司 「カツ丼三つ」
社員 「僕ナポリタン。私はオムライス下さい」
店主 「オーダー確認します。カツ丼三つにナポリタンとオムライスですね」
社員 「は~い」
上司 「・・・・・」
今の若者の気質をよく表しているようで、笑えました。

以前は、「サラリーマン講座」 「会社の王国」 「サラリーマン百景」 などの面白いコントがあったのですが、今はドタバタが多くなってきているように見受けられます。
そして私が一番つまらないと思うのが、「セクスィー部長」 です。


前月の電気使用量、震災前に比べて36%減っていました。
しかし、この程度で喜ぶのはまだ早い。これからの暑い時期が勝負でしょう。

nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

LED電球 [家庭・家族]

省エネに効果があると言われるLED電球。いずれは交換したいと考えていたのですが、今回の電力不足を受けて、交換を急ぐ事にしました。
家庭での消費電力の約16%を占めるのが照明器具だそうですので、節電効果は高いと思われるのですが・・・・・

LED電球の特徴として、CO2 90%削減、電気代1/9、寿命40倍とうたってはいるのですが、これはあくまでも白熱電球との比較。我が家のように電球型蛍光灯に交換済みの場合は、省エネ効果も限定的となるでしょう。

注 :対応するスイッチが蛍ライト付きの場合、スイッチをオフにしていても、LED電球が細かい点滅を
ああ繰り返す場合がありますので要注意です。

我が家でこの現象が起きるのは階段の上に取り付けた照明だけなのですが、スイッチが3路式となっており、階段の上でも下でもオン・オフが出来るタイプとなっています。
色々調べてみましたところ、蛍スイッチにはオフの時でも微弱な電流が流れており、省エネ型のLED電球ですと、その電流により僅かに点灯してしまうらしいのです。
しかも階段の上と下、2ヶ所に蛍スイッチが付いていますので、流れる電流も倍となってしまい、この現象が顕著に現れるとの事でした。


まずは居間(12畳ぐらい)の照明器具。電球型蛍光灯6個を

blogled1.jpg
パナソニックの密閉型器具対応の電球色9.2W型(40W相当650ルーメン)に交換。節電効果は、
(15Wx6=90W)-(9.2x6=55.2W)=34.8Wとなりました。
LED電球6個全部を点灯しても55.2Wと、60W白熱電球1個分にも満たない消費電力なんですね!

blogled2.jpg
ただし、LED電球の欠点は、スポット・ライト的な配光で光の拡がりに欠ける事。写真の左側。
洗面所などの天井に付ける分には問題ないのですが、幅広く照らしたい場所では端の方が暗くなる傾向にあるようです。
パナソニックからは全方向(300度)に明るい事をうたったLED電球も出ておりましたので、電球が横向きに付いている和室の照明器具にはこれを使う事にしました。

blogled3.jpg

写真は玄関のLED電球ですが、ご覧のように逆さまに付けますと、下の方への拡がりに欠けます。

食堂のペンダント・ライトは、密閉型対応や全方向に明るい必要もないと考え、安さ第一でFORA製
(何処製よ?)を選びました。節電効果は、20Wx2-6.9Wx2=26.2W
パナソニック製は4千円近くするのですが、FORA製は1500円と安価でした。

LED電球のもう一つの特徴は、スイッチを入れた途端、パッと一瞬で明るくなる事。ポワ~と少しずつ明るくなって行く蛍光灯型に慣れていましたので、最初はビックリしてしまいました。
また、オン・オフを繰り返す事による電球寿命への影響も少ないそうなので、マメに照明を消すという
ライフ・スタイルにもマッチします。
そして、LED電球に換えてみた分かった事。それは予想していたよりも明るかったと言う事です。
居間の照明もLED電球6灯では明る過ぎると感じましたので、6灯から3灯に減らしてみたのですが、

blogled5.jpg
それでも十分な明るさを確保できています。
本来なら6.0W型(30W相当325ルーメン)6灯にすべきだったのでしょうが、今さら換える訳にもいきませんので、半分の3灯だけとしたのでした。9.2x3=27.6Wで、62.4Wの節電。
LED電球に換える時には、少し暗めの電球を選択するのが正解のようです。

浴室の灯り、天井ではなく壁面に付いておりますので、LEDにしますと灯りの拡がりに欠けるのではとの心配もあったのですが、4W(電球色)260ルーメンでも十分な明るさを得る事が出来ました。
我が家の浴室は気持広め(本当に僅かですが)に造ってあるのですが、回りが白いタイルになっている為もあるのでしょう、40W白熱電球から1/10の4Wにしても何の不具合もありませんでした。

省エネと大見得を切った割には僅かな節電にしかなりませんでしたが、僅かでもその積み重ねが大事でしょう。
次は、直管蛍光灯型LEDランプが発売される事を切望します。



全く被害を受けなかった西日本でも自粛ムードが拡がって、経済活動が停滞しているようですが、必要以上の自粛は日本経済の立ち直りを遅らせるとの話もあります。
私とバイク仲間も来月に予定していたツーリングを決行し、経済活動の活性化に向けて微力ながらも貢献する事にしました。
しかしね、プロ野球のナイト・ゲームは頂けません。セリーグ、特に巨人が相変わらずのごり押しをしていると思ったら、後ろであの妖怪が糸を引いていたようですね。
「開幕日を国からとやかく言われたくない」 とも言っていたようですが、そうだよ!言われる前に自主的に延期すべきだったんだよ。

地震の後、初めて千歳便を飛びましたが、昼間は雲のために地上がよく見えなかったものの、夜になりますと三陸沿岸は灯りが消えて真っ暗闇、改めて被害の大きさを痛感した次第です。
それに比べて、千葉・東京・神奈川方面の明るい事!これでも照明を落としているのでしょうから、その電力消費の多さは桁違いですね。
羽田のターミナルも照明を落としていましたが、普段からこれくらいでも問題ないと思いました。外国の空港や地下鉄などは結構暗いですからね。犯罪の少ない日本の事、暗さに慣れましょうよ。
ただ、日本人は明るさこそ文明だと思って、明るいのを好む傾向にありますしね・・・・・我が家に始めて蛍光灯の明かりがともった時の感動は今でも覚えています。

同じような経験として、夜中にバンコックを離陸して日本へ向かう途中、カンボジアやラオスの上空を飛びますと、地上には灯りが殆どありません。米国、欧州、日本などの先進国が如何にエネルギーを消費しているかを思い知らされます。
これからの日本、電力をどうまかなえばいいのでしょう?太陽光や風力には限界がありますし、原発の建設は当分無理。かと言って暮らしぶりの後戻りは出来ないでしょうし。

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運命 [家庭・家族]

今日の新聞に、過酷な家庭問題と取り組みながらも、その手記がベストセラーとなった一流企業社長の生き様を紹介する記事が載っておりました。
妻の突然の病気により、それまで妻任せだった家事と子供の面倒も見なければならなくなって、仕事と主婦業の両立に悩み、加えて長男は自閉症に。
しかし、生来の明るさで妻が回復するまでの3年間をなんとか乗り切った・・・・・

ところが、不幸はこれだけで終わらなかったらしい。
その後に起きた妻の鬱病発症と自殺未遂。更に子供の自殺未遂までもが追い打ちを。
しかし、それを乗り越える事が出来たのは、自分の母親が常に口にしていた、「運命は引き受けよう」 との言葉だったのだそうです。
こんな話を聞きますと、自分の悩みなど大した事はないなと思えてくるのですが・・・・・

しかし、自分に課せられた数々の試練。それは自分の運命だとして引き受ける事が出来たとしても、妻や子供に課せられた試練を、それも彼らの運命だとして受け入れる事が出来るのでしょうか?
強い自分は受け入れる事が出来たとしても、それを妻と子供に課してしまうのは、あまりにも残酷なような。
非常に重い問題ですので、軽々しく書ける事ではないのですが、僅かな違和感が。


それに、運命と言ってしまいますと、人の一生は生まれた時から全て決まっていて、どんなに努力したところで変える事は出来ないかのような響がありますので、あまり好きな言葉ではありません。
実際、人間の運命は生まれた時から決まっていると主張する人もいます。運命論者とでも言うのでしょうか?
しかしですね、本当にそう信じている人が居たとしたら、こんな気楽な人生はないと思いますよ。

例えば、草野球の試合で最終回の攻撃。ツーアウト満塁で一打逆転のチャンス。
誰だって緊張して心臓バクバクですよね。
でも運命論者によれば、この場面で起死回生の逆転打を打つか、あえなく三振するのかが、生まれた時から決まっているのでしょう?
何も緊張する必要はないではありませんか。ボールが飛んできたら、目をつぶってバットを振るだけでいいんですよ!結果は生まれた時から決まっている。
入学試験や面接などでも同じ事。頑張って努力しても関係ないのでしょう?
気楽な人生ではありませんか。試験の前日でも徹夜する必要なし。さっさと寝ちまえばいいのです。
えっ、「前日に徹夜するのも運命のうち」 ですって?そう、ちゃんと言い訳も用意してあるんですよね。

訳の分からない事を書いてしまいましたが、己の人生は己の努力で決まるのだと言いたかったのです。

でもね~、ここに来るまでには、どれだけの人に助けられた事か。
決して自分一人の力ではなかった事は十分承知しておりますし、何か目に見えないような力が働いて、
「これが天から与えられた運命なんだ!」 との思いを持った事があったのも確かなのですが・・・・・
「それも己の努力の結果」 としておきましょう。

blogdestiny.jpg
日本のH2Bロケットは凄いですね!
今年中にスペース・シャトルが引退してしまうと、国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶ手段は
H2B+こうのとり(HTV)しかないとの事。
日本の技術力・貢献度は素晴らしい!「最小不幸社会」 などクソ喰らえですね。

明日、サッカー・アジア・カップ準決勝で、日本は宿敵韓国と対戦します。
この試合を管主将(変換ミスです)お得意の 「最小不幸社会」 に当てはめてみますと・・・・・
「韓国には勝てないけれど、せめて1点差で負けて欲しい」 と言う事になるのでしょうか?


nice!(3)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

干し柿 [家庭・家族]

こんな風景が似合う季節になってきました。

bloghoshigaki.jpg
渋柿を送ってもらっての干し柿作りでしたが、僅か一日で色が変わり始めた柿もあるようです。

何処か外国の街で見かけた記憶があるのですが、店先に並んでいた柿に 『KAKI』 と書いてありましたが、聞くところによりますと、KAKIというのは学名らしいですね。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

火災警報器 [家庭・家族]

住宅火災による悲惨な事故の報道を聞く度に、「火災に気が付かないのかな?逃げられないのかな?」 と思ってしまうのですが、熟睡していますと、「気が付いた時にはもう遅い」 となってしまうのでしょう。

その逃げ遅れを防ぐ一番の対策が火災警報器の設置と言う事で、遅くとも平成23年5月31日までに条例による設置が義務づけられているそうですが、条例はさておき、家族の安全のためにも積極的に設置すべきでしょうね。

私も以前から気に掛けていた事でしたので、善は急げと、火災警報器を取り付ける事にしました。
選んだのは Panasonic の製品なのですが、単独型とワイヤレス連動型が用意されています。
単独型はその名の通り、火災が発生した部屋に設置してある警報器のみが作動するタイプなのですが、離れた部屋で寝ていますと、気が付くのが遅れる恐れがありますよね。

そこで離れた部屋に居ても警報を発してくれるワイヤレス連動型を選んだのですが、親機を含め合計8台まで連動させる事ができます。
火災が発生しますと、火元の部屋では

ビュービュー火事です火事です とのメッセージが発せられ、

火元以外の部屋では

ビュービューほかの部屋で火事です とのメッセージが発せられます。

blogfirealarm.jpg
取り付けも簡単。気になるのは電源ですが、リチウム電池を使用しているため、約10年間は電池交換が不要で、1日1回、勝手にセルフ・テストをやってくれる優れものです。電波到達距離も100mとの事ですので、よっぽどの豪邸でない限り問題はないでしょう。

我が家では全部で7台を設置しましたので(台所のみ熱感知型、その他は煙探知型)、約4万円の費用が掛かってしまいましたが、安全を考えれば安いものです。
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイエット その弐 目標達成! [家庭・家族]

(その壱)では72キロから67キロ台まで体重を減らす事ができましたが、その後の成果は?

blogdiet.gif
少しのリバウンドはあったものの、目標である65キロ台まで減らす事ができました!
人の体重は、寝ている間に500グラムは確実に減りますので、食事をなるべく控えて、朝の体重を夜まで維持するようにすれば、更なる500グラムの減量が見込める訳です。
そして、それを繰り返せば、間違いなくダイエットが成功するはずです。はずです・・・・・

断酒もしましたが、お陰でアル中でない事が確認できて、よかったよかった。
食事の量も控えましたので、体力が落ちて、新型インフルエンザの餌食になるのでは、と不安になった事もありましたが、年寄りは免疫を持っているとの話もあるようですね。
後はリバウンドに注意しながら、この体重を維持して行こうと決意を新たにしております。

ブログの勧め。
ブログをやっていますと、色々いい事があります。例えば、
横浜大桟橋に珍しい船が入港すると聞いた時、「おっ、ブログネタになるな」 と考えて、出掛けて行く事になります。家で寝ているよりは健康的ですよね。
このダイエット大作戦も、ブログネタと思えばこそ成功したのだと思っています。
また、航空関係の書き込みも、自分自身の勉強・再確認にもなるのです。アホな政治家への憂さ晴らしもできますしね。


と言う事で、またまた政治がらみの話。
民主党は党首・幹事長以下、各閣僚までもが、個人の心情と政府の政策とを混同しているのではないか?
政治家がどんな心情を持とうと、それは勝手ではあるが、それを国会での議論も経ずに、あたかも政府の方針であるかのごとく広言し、首脳会談で約束までしてしまうのはいかがなものか?
永く日本に住んでいる外国人に同情するのは勝手だが、それがなぜ地方参政権付与にまで突っ走ってしまうのか理解に苦しむ。まして、票目当ての思惑だとしたら、国賊ものである。
今の民主党には、まさに素人集団としか言いようがない危うさを感じてしまう。
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ダイエット [家庭・家族]

私はどちらかと言いますと、ある程度の年齢になったら、ちょっと太めの方が見た目にはいいかな?と
思っているのですが、もちろんモノには限度がありますよね。
と言う事で、現在は二度目のダイエットに励んでいるのですが・・・・・

いま思えば夢のまた夢。若い頃は逆の悩みがあったんですよね~
厳密な規定ではなかったようですが、パイロットの採用条件として、体重55キロ以上という規定が一応はあったのです。私は当時53キロしかありませんでしたので、採用の身体検査には水をがぶ飲みして臨んだものでした。

ところが、ある時から何の苦労もなく?太り始めたのです。
タバコを止めたのと、中年太りと、国際線乗務が重なったのがいけなかったのかもしれません。
6ヶ月毎の身体検査のたびに、体重が確実に増えて行ったのです。

歳をとると基礎代謝が減るので、食事でとったエネルギーをあまり消費しなくなるとの事。車で言えば、燃料消費の少ないハイブリッド車、と言った所なのでしょうが、人の場合は困った事に贅肉として蓄えられてしまう。

そして10年ほど前からは70キロを超えてしまい、ついには80キロへ届かんばかりの勢いとなってしまったのでした。手元にあります身体検査のデータを見ますと、
03年3月 : 72.3キロ
ああa9月 : 74.1キロ
手元の資料にはないのですが、77キロ台まで行った記憶があります。

さすがに私も危機感を覚えたのですが、どうやって体重を減らすか?
そんな時にタイミングよく飛び込んできたのが、ためしてガッテンでやっていた 『計るだけダイエット』 だったのです。
方法は簡単、毎日朝と晩、体重を計って100グラム単位で表に記録するだけなのです。でもね、半信半疑で始めてみますと、効果は抜群!
05年3月の身体検査では、65.4キロまで減っていたのです。
体重を計ってくれた看護婦さんもパニック状態?になって、「どうやって減らしたんですか?」 と聞いてきたくらいでしたからね。
10キロも体重が減ると、顔を洗った時、顔が小さくなった事が分かるんですよ。

しかし、ダイエットにはリバウンドがつきもの。その後も何とか70キロ以下に収まるよう努力を続けたにもかかわらず、再び70キロ台まで回復?してしまったんです。
なにしろ近頃は、毎日晩酌、それもビールを2リッターは飲んでいましたからね~
少々食事制限をした所で焼け石に水、体重表を付けるのをサボるようになってしまったのでした。

お腹が出てきてズボンはきつくなるし、顔はたるんでくるし・・・・・これではいけないと、再度のダイエットを始める事を決意したのですが、結果や如何に?

blogdietstart.gif
近頃の株価並みの乱高下はあるものの、効果は確実に出てきています。

まず、酒を飲むのを一日おきにしました。これって、難しそうですが、意外と簡単なのです。
今までは週に六日飲んで、週に一日だけ飲まない日を作るようにしていたのですが、これって結構難しいんですよね。六日も飲み続けていますと、七日目も勢いで飲んでしまうのです。
ところが、一日おきにしますと、『今日我慢すれば、明日は飲める』 と思えるようになるのです。酒好きの私が言うのですから間違いなし。
それに、体重が減って行くのを表で確認できて、喜びも沸いてきますからね。
この喜びが、『計るだけダイエット』 の最大のポイントなのです。

目標65キロ!頑張るぞっ

昨日は我慢したので、今日は飲める日です。
nice!(2)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

歓迎 ツバメ様御一行 [家庭・家族]

毎年夏になりますと、我が家の玄関先にやって来ていたツバメさん一家。ここ数年は来てくれなくて、寂しい思いをしていたのですが、また帰って来てくれました。同じ家族かどうかは分かりませんが。

blogswallow1.jpg
二家族同時に来ていた時もありましたので、今でも二世帯住宅になってます。左の巣は数年前、子育て中に落下してしまいましたので、下に補強を当てています。

blogswallow2.jpg
今年育っているヒナは4羽のようで、親がエサを運んで帰ってきますと、大きなクチバシを開けて、盛んにアピールをしております。野性の生存競争は激しい!
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨に咲く花 [家庭・家族]

間もなく本格的な梅雨のシーズンに入る関東地方ですが、その前に上空の寒気の影響を受けた、激しい雷雨に見舞われているようですね。

blogajisai1.jpg

blogajisai2.jpg雨に咲く花と言えば、紫陽花(あじさい)

そして、そのあじさいが、我が家の食堂の窓に映っています。

咲いたあじさいを直接観るのもよいのでしょうが、こうやって窓越しに観るあじさいにも、なかなかの趣がありますね。

♪雨に打たれて 咲いている♪
♪花がわたしの 恋かしら♪

仕事柄、梅雨のシーズンは嫌いなんです。梅雨前線沿いに積乱雲が発生し、フライトに難儀しますからね。

ただ、仕事の事を考えなければ、雨の日も悪くはない。雨があっての日本晴れでしょうから。
雨の一日、私の頭の中にはこんなイメージが。
シトシトと雨が降っている。私は離れの畳の上に寝転がって、雨に濡れる裏庭を眺めている。
そこには雨に咲く花、あじさいが。昨日の事は思い出さない、明日の事も考えない。ゆるやかに流れていく時間・・・・・

ハハハッ、詩人になってしまった。

その時、詩人の心をぶち壊す一声が、「あなた~っ!ゴミ出した~っ?」
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家での馬鹿げた会話 Ⅱ [家庭・家族]

我が家の愛犬ロッシが前足をカミさんの膝の上に載せかけて、甘えてました。
そのロッシの顔をしげしげと見つめながら、カミさんが言った事は、「ロッシのヒゲもずいぶん白くなっちゃたね~」
そこで私、「当たり前だろう、ロッシも歳を取ってお爺さんになったからね・・・・・ところで、緒方拳が亡くなったらしいね!それほどの歳ではなかったろうに」

そしたらカミさん、「えっ、どこの大型犬が死んじゃったの?」
「違うよ、俳優の緒方拳が亡くなったんだよ。なに馬鹿の事言ってんだよ!」 と私。
カミさん、「犬の話をしている時に、変な事言うから聞き間違ったじゃない」 ですと。

こんな聞き間違いって、時々ありますよね。
これはずいぶん古い話になりますが、私がテレビでバイクのレースを見ておりますと、カミさんが言いました。「へ~っ、新沼謙治もバイクのレースに出てるんだ?!」
そんな訳ないだろう。なにを馬鹿な事言ってるんだと思ったのですが、
なんと、英国のニール・マッケンジー選手の名前を連呼していたアナウンサーの言葉を聞き間違えていたのでした。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家での馬鹿げた会話 [家庭・家族]

「あなた~、トラファルガー広場にあるのはライオンの像だっけ?」

「おまえ、アホか~っ!虎に決まってるだろ~っ」
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

坪庭 [家庭・家族]

我が家もそろそろ築20年、玄関を上がった正面に造ってあります坪庭も、目隠しの竹垣が朽ち果ててみすぼらしくなってきましたので、そっくり造り替える事にしました。
業者に頼みますと結構なお値段になるでしょうから、全て自前で行いました。白石を敷いてちょっと枯山水風に。私が関わったのは竹垣だけ。他は息子達の力作?です。

tsuboniwa1.jpg

夜はこんな感じになります。

tsuboniwa2.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神隠し? [家庭・家族]

すこし古い話なのですが・・・・・夕方、カミさんと口喧嘩をしまして、ちょっとばかり険悪なムードが漂う中、車で5分ぐらいの所にあるスーパーへ買い物に行く事になりました。辺りはすっかり暗くなっていましたが、私は車の運転席に座って、カミさんが乗り込んでくるのを待っておりました。

すると車の後ろの方から、バタンとドアを乱暴に閉める音が聞こえてきましたので、『まだヘソを曲げていて、隣の助手席に座るのが嫌なんだな、勝手にしろ!』 と、こちらも腹を立てながら、そのまま車を発進させ、スーパーへと向かいました。
スーパーへ着くまでの間 二人は沈黙状態、一言も口をききませんでしたが、スーパーの駐車場に着いて後ろを振り返りますと、誰も乗っていないではありませんか!?「そしてシートがぐっしょりと濡れていた」 なんて事はありませんでしたが、とにかくカミさんが居ないんです。いつの間に車から降りたんだろうと思い、周りを見渡しても人影なし。神隠しなのか?

半信半疑のまま家へ電話しましたところ、何と家に居たんですよ!その頃 乗っていた車はハッチバックのゴルフだったのですが、テールゲートを開けて買い物かごを乗せ、テールゲートをバタンと閉めたら、私が車を発進させ、そのまま行ってしまったとの事。
「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」 お粗末な笑い話の一席でした。



共通テーマ:日記・雑感

男と女の会話 [家庭・家族]

夕方、犬の散歩をしておりました。
散歩に連れて行くのは我が家の飼い犬ロッシと息子の飼い犬ゾロの二匹です。このゾロ、息子が自分のアパートで飼っていたのですが、息子が会社に出ている昼間はいつも独りぼっち。あまりに悲しそうな鳴き声を上げるので、可哀相だと言う事になり、現在我が家に長期ホームステイ中なのです。


左、イタリアン・グレイハウンドのゾロ。右、ミニチア・ピンシャーのロッシ。

その散歩の途中でカミさんが問いかけてきました。「私、炊飯器のスイッチを入れてきたかな、あなたどう思う?」
そんな事を言われても私には分からない。「俺に分かる筈がないだろっ」 と言い返すのは当然ですよね。
そしたらカミさん、「あなたが知らない事ぐらい分かっているわよっ。べつに答えを求めている訳ではなくて、『どうだろうね?』 と相づちを打って欲しいだけなの」

男って、女の質問や相談に対しては、いつも正しい答えを見いだそうと、真剣に考えてしまうんですよね。
その男の涙ぐましい努力も知らないで、「適当な相づちを求めているだけ」 だって~・・・・・怒るぜ。



共通テーマ:日記・雑感