SSブログ

台風が近づく中・・・その弐 [航空関係]

このところ台風との縁があるようで、台風が日本列島に近づいて来るたびに、スタンバイからフライトへと勤務が変更されるのです。
今回の台風18号も然り。台風が通り過ぎつつある沖縄へのフライトがアサインされたのでした。

台風が通り過ぎつつあると言いましても、那覇空港の風の予報を見ますと、350度方向から35ノット、突風50ノットとなっており、着陸には相当難儀する事が予想されます。

こんな時は家を出る前に、インターネットで雨雲の様子や風の予報を見て、今日のフライトの概要を頭に入れてから出社するのですが、今回絶対に譲れない事として考えたのは、
① 通常、那覇便が飛ぶ南岸よりのコースは台風を突っ切るかたちなるので、福岡上空経由とする。
② 350度方向の風と言う事は、代替空港として通常使用する嘉手納の滑走路に対して真横の風となるので、代替空港は天候が最も安定している福岡とし、予備燃料は通常より30分増しとする。
③ 「そんなに燃料を搭載したら、貨物が積めなくなります」 などと泣き言を言っても、断固貨物を取り下ろさせる。

blogtyphoon18.jpgいざ出陣!
会社に出頭し、ディスパッチャーが作成したフライト・プランを見てみますと・・

おっ、代替空港は福岡で、予備燃料も30分増しの1時間分を搭載。
飛行ルートは、福岡経由にはなっていなかったものの、台風を避けて大津-岡山-岩国-大分-鹿児島のルートになっていました。
レーダー・エコーを見ますと、福岡経由がベストではあるのですが、北西方向へのデビエーション(迂回)を行えば問題ないと考え、このプランで承認する事にしました。

10月7日のレーダー・エコー画像は国土交通省のHPより引用。

雨の羽田空港を離陸。2万フィートまではかなりの揺れに見舞われましたが、それを過ぎますと気流も安定、シートベルト・サインも消すことができて、概ね快適な雲中飛行となりました。巡航高度はFL360

大分上空に近づきますと、日向灘から奄美大島にかけて雨雲の領域が拡がっているのが、気象レーダーで確認できました。その後も相変わらずの雲中飛行となったのですが、揺れも少なく、1万メートルを超える高高度では、台風の影響は思いのほか少ないようです。

しかし、鹿児島上空を過ぎますと、飛行機の前方100マイル付近に雨雲が拡がっているのが確認できました。デビエーションするか?それとも真っ直ぐ突っ切るか?
よくよく観察しますと、気象レーダーに映る雨雲は、前方60マイル付近まで近づきますと、レーダー・スクリーンから消えていくようです。
blogradartilt.jpg
強い雨雲(積雲系)が遠くにある時は、気象レーダーに映るのに(赤線)、近づくとレーダー画面から消えていくと言う事は(黄線)、その雲頂高度は図のように飛行高度よりも低いと言う事になります。
-400に装備されている気象レーダーのビーム幅は約3度で、3万フィート以上を巡航中は、レーダー・アンテナを、通常2~3度下向きにして雨雲を捉えるようにするのです。

ただし、レーダー画面から消えたからと言って油断はできません。レーダーには映らないような積雲系の雲があるかも知れませんし、積乱雲の雲頂付近には強い上昇気流がある場合が多いのです。

君子?危うきに近寄らず。念のため、北西方向へ30マイルだけデビエーションする事にしました。
-400のFMSにはオフセットという機能があって、ND上に飛行ルート上から30マイル離れた新たなルートを表示させることができますので、参考にする事ができます。

しかしですね、最初10マイルのデビエーションを要求した後、あと10マイル、更に10マイルとデビエーションの追加?を要求をしていた飛行機がいましたが、最初から多めに要求しておけばいいのにね。
30マイルのデビエーションを要求したからと言って、必ずしも飛行ルートから30マイル離れて飛ばなければならない訳ではないからね。
最大で30マイルと考え、その範囲内で自由に飛べばよいのです。

奄美大島上空を過ぎますと、やっと雲の上に出ることができました。ところが、今まで130度方向から吹いていた上層風が、南回りで西寄りの風へと急速に変化していくではありませんか!
台風の風とジェット気流の風がぶつかり合っているのでしょう、大きな揺れも始まりました。
すかさず、シートベルト・サインを点灯し、風が西寄りとなって安定するのを待ちます。

沖永良部上空で300度方向の風となり、気流も安定してきましたので、シートベルト・サインを消灯しました。
間もなく降下を開始しますので、10分もすれば再び点灯する事になるのですが、少しでも時間があれば消灯するようにしていますので。
シートベルト・サインが点灯した後、『しまった!トイレに行っておけばよかった』 と後悔している乗客が必ず居るはずですからね。

沖縄の天候は回復してきており、那覇空港の風向風速も340度方向から22ノット、突風28ノット。穏やかな着陸となったのでした。


民主党の政策。国内に限って言えば、「どこまでやれるか面白そうだな」 と言った面もあるのですが、外交に関しては危うい限り。
岡田外相などは、「日中韓の共通教科書を作るのが将来の理想」 などと言っているようだが、どんな脳みその構造をしていれば、こんな馬鹿げた発想が生まれるのかね?
鳩山首相が宇宙人なら、岡田外相は媚中人か?

自民党の凋落ぶりにも目を覆うばかり。
今月投票が行われる参議院補欠選挙。我が家の近くにも選挙ポスター用の掲示板が設置されたのだが、候補者は四人のはずなのに、貼ってあるポスターは三枚だけ。
貼ってないのはてっきり諸派の泡沫候補のポスターかと思ったら、何と自民党候補のポスターだけが貼ってなかった!やる気あるのかいな?

nice!(3)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 10

トメ

台風の最中、乗務お疲れ様でした。
FDさんは、穏やかで何事もないフライトよりも、知識、経験を生かせるようなフライト(腕試しフライト)がお好きなのではないですか?頼もしいです!

民主党の国内政策にも不安たっぷりです…
理想の実現のために“過去最悪の不景気”も厭わない雰囲気がありありです。今、景気が落ちたら上昇のための体力は残ってませ~ん。(自民党の無駄使いも景気の下支えになってるんです!)

雲に掛かったり、ジェット気流の狭間(南側?)で揺れるようですが、なぜ、揺れるんでしょう?風向風速が常に変化し続けるんでしょうか?
これも長年の疑問です…
by トメ (2009-10-09 20:05) 

FD

いえ、穏やかで何事もないフライトの方が好きです。

積雲の中では上昇気流と下降気流が渦巻いていますし、ジェット気流の狭間でも気流の渦があります。
川と同じですね。流れの急な所と、水がよどんだ所の境目には、必ず水の渦ができています。
by FD (2009-10-09 20:25) 

かいじゅう

選挙に勝ったらマニフェスト全て承認されたと思う政治家の脳みそって??
民主党には不安要素は多いですが、自民党には出来ない事をしてもらいたいとの期待もあります。
例えば、ダム中止は大いに賛成です。
大型公共事業で地元が潤うなんて嘘です。
潤うのは大手ゼネコンのみ。
下請け発注も県外の専属下請け会社がほとんどですし。
地域の経済効果を考えての公共事業なら、地域の建設会社が受注できる規模の工事で十分です。

自民党政治では地方の有力議員が、利権誘導を繰り返し日本をダメにしたと思います。
くだらない地方空港作るくらいなら、首都圏の空港・港湾整備に予算を回したほうが、費用対効果は遥かに大きいのに。
首都圏にアジア最大のハブ空港作るくらいの発想って出来ないのですかね。

結局、日本って国は、地域のエゴの集合体と化してます。
無駄な公共事業削減には総論賛成、でもオラが町の高速道路と新幹線は止めないで欲しいと各論反対。

家計が苦しいのに高級車が欲しいと言っているようなものですね。
by かいじゅう (2009-10-10 00:12) 

yasaisalad

FDキャプテン、Nice!を100個ほど押したい位です!

大変な中のフライト、本当にお疲れさまでした!
by yasaisalad (2009-10-10 01:04) 

トメ

FDさんこんにちは。
失礼いたしましたm(__)m
気流の渦、理解いたしました。

アジア最大のハブ空港建設に1票です。

by トメ (2009-10-10 09:22) 

kingair350

こんにちは、先月東京ー伊丹を往復日帰りでB773で乗ってきたのですが、往復ともさほど揺れもないのにベルトサインを上昇降下中とも消さないでいるキャプテンだったようです。飛行距離も短い事もあり、あまりトイレにたつ乗客はいなかったみたいですが、上昇中高度1万ftくらい超えたあたりからはあまり揺れもないのだからベルトサインは消してもいいと思うのに。
でもまぁコックピットの気象レーダーを見ているわけでもなく素人の自分がそう思っただけですけどね。たしかに帰りの伊丹ー東京便は夜のフライトで
ちょうど東京への進入時は雷雲があり少しだけ揺れましたが今までの経験からしたら気にするほどでなかったです。それより印象に残ったのは機内
アナウンスをするのが好きなキャプテンだったようです(笑)
いつもは青社の便ですがたまには乗ってみたかったので、今回は赤便に乗りましたけどね。B772ってB744と違って地上でブレーキで減速していると結構ガーガーガーって音が客室にまで響くものなんですね・・・
そういう意味でもパイロットさんたちもB777はボロイといわれる所以でしょうか?

あと疑問に思ったんですが、これはぜひ知りたいのですが東京伊丹便は
羽田からの出発時は最優先で離陸させているのですか??
RWY34Rからのテイクオフでしたが青社のB744がランウェイエンドで、赤社のB744はRWY34Rのエンドから3つめの誘導路でそれぞれ待機していました。離陸する事もなく・・・そしてその間の誘導路から停止せずに自分の乗る赤社のB772がRWY34Rにはいり一旦停止してからあっというまに離陸していきましたが、管制官も新幹線との競合もあることからも東京ー伊丹の便は最優先で離陸させているのでしょうか?
もし可能でしたら教えてください。
by kingair350 (2009-10-10 13:45) 

高橋 広充

 御無沙汰致しております。
 何も申し上げず動きました事、御詫び致します。

 只今、韓国に居ります。
状況は、『普通』になるのに時間が掛かります。
『G.S.J.の環境』は雲の上です。

 『自分のやるべき事』が動き始めましたら、
御挨拶に伺わせて頂きます。
まだ『恥ずかしくて伺えない』状態です。

 『落ち込む気分転換』に
羽田→金浦 のフライトを当てております。
Every cloud has a silver lining.

 子供の頃より憧れておりました
『空の旅』です。

 『雲達が教えてくれる空気の動き』
そして、『地上の眺め』

 出来れば沢山の『空と地上』を楽しみたいですね。

 航空関係者の方々に感謝。

“セバスチャンの居ない” ドンキホーテより
by 高橋 広充 (2009-10-10 21:46) 

FD

東京-伊丹便だからと言って優先される事はないでしょう。
ただ、北方面行きの便が続いているような時、航空路の混雑を避けるため、間に西行きの便を挟む、と言う事はやっています。

また、伊丹の門限が9時と早いので、8時過ぎの時間帯だったら優先離陸をさせてくれるでしょう。
by FD (2009-10-12 11:13) 

kingair350

FDさん、こんばんは、お返事有難うございます。特に優先される事はないのですね。自分が乗ったのは最終便ではなく15時台の便に乗りました。
なるほどですね。大変参考になりました。
by kingair350 (2009-10-13 01:19) 

RZ350

FDキャプテン様、初めまして。RZ350と申します。今年の7月頃、知人より
キャプテンのブログを紹介戴きROMさせて頂いておりました。
今回の”台風が近づく中・・・”の記事でビックリしました。と言いますのは、
10月7日の羽田ー那覇便に高校2年の娘がお世話になったからです。
3泊4日の修学旅行の初日でした。3週前に新型インフルエンザが校内流行してしまい娘も感染し、1週間の学校閉鎖となりました。
娘や級友達は順調に快復してヤレヤレと思っていた所、台風18号です。
台風を避けて何とか飛んで下さい!と願掛けしておりました。
当日のキャプテンのお考えやディスパッチャーの判断を目の当たりに出来て、とても感慨深いものがあります。
お陰様で修学旅行は日程通りに無事終了、娘は笑顔で帰宅しました。
FDキャプテン、運行スタッフの皆様、ありがとうございました。

P.S. FS2004 PMDG747-400に挑戦しております。
何かの折に、またコメント質問をさせて頂きます。宜しくお願い致します。
by RZ350 (2009-10-13 12:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0