SSブログ

STAP細胞 [科学]

世紀の大発見かと思われたSTAP細胞。ここに来て各方面から疑問の声が上がっているようですが・・・
私が納得できないのは、共同研究者からも同じく疑問視する声が上がっている点なのです。
共同研究者さんに問いたい。「この研究において、貴方はどんな役割を果たしたのですか?そして、今頃になって何を疑問視しているのですか?」 とね。

この研究者の世界。やっかみや嫉妬が渦巻く世界でしょ?誰かが右と言えば、必ず左と言う研究者が出てくる、素人には想像も出来ないような伏魔殿のような世界なのです。

今回の論文の不備にしても、論文などと言うものは所詮紙に書いた代物。STAP細胞を再現することできれば、解決する問題ではないでしょうか?
理化学研究所は、「再現できた」 と言っておりますからね。

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

SpeedBird

我さきに梯子を外す共同研究者さんが一番怪しい、かな。

by SpeedBird (2014-03-14 23:44) 

皮算用

研究室を自分の趣味の色に塗ってしまうぐらいですから、相当勝気な女性なのでしょう。共同執筆者は、予算を獲得した上司だったり、研究の本質には関与していないでしょうし。
ただ、論文の写真は、説得力のある写りのいいものを採用したいあまり、他の研究成果のものを引用してしまったようですが、実験の本質でウソをつくような人には見えませんね。
推移を見守りたいものです。
by 皮算用 (2014-03-15 12:32) 

通りすがり

Natureほどの雑誌でこれですからね。それ以下の雑誌など、盗用、捏造までいかなくても、ミスなんかザラ。
Natureの半分以下のimpact factorの雑誌でも、採択されれば大学教授候補になれるでしょう。少なくとも講演依頼でウハウハ。
cellやscienceクラスだと、ノーベル賞クラス。

事実はは結果ありきでしょうが、証明が難しい。あと一歩のところで、結果を横取りされたり日常茶飯事。焦りから、手順が雑になったりする場合もあるのでしょう。それに加えて英語ネイティブ以外の学者はハンデ。

STAPは捏造ではないと信じたいですがね~。そう信じ込んでの結論であったとしても。

by 通りすがり (2014-03-15 15:33) 

FD

栄光のおこぼれに預かろうとした共同研究者。怪しくなってきたら
「疑問だ」 などと言って責任回避。そんなところかもしれません。


やっかみ半分で集中攻撃を受けているようですが、論文には瑕疵があった
としても、STAP細胞そのものは実在してほしいと願っています。
確かにブログの写真なども、アングルや写りのよい他の写真を流用
したりしますからね。


Natureに論文を掲載するに当たっては、当然専門家の慎重なチェック
を受けるのでしょうから、全くのデタラメと言うことはないと思うのですが。
日本人が発見した物、発明した物など、多数の物が欧米の研究者に
かすめ取られたと聞いています。例えばビタミン。

by FD (2014-03-15 17:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0