SSブログ

西伊豆 大瀬崎・御浜岬 [旅・温泉]

久しぶりに伊豆の温泉に行ってきました。
最後に行ったのは、車のドアで指を挟んだ3月でしたので、約二ヶ月半ぶりと言うことになります。
好きな温泉行きを我慢していたのは、恥ずかしながら今 話題になっている 老後破産 が現実的になってきたからなのです。女房任せにしていたのが失敗でした [ふらふら]

と言う訳で温泉旅行も控えていたのですが、宿代は女房のへそくりから出すと言い出しましたので、私が夕食時の酒代は負担するとの条件で、久しぶりの温泉を堪能できたのでした。

7.gif伊豆中央道を長岡北インターで下りた後、口野放水路の信号を左折。その後は海沿いの道を走って宿へと向かったのですが、東伊豆と違って西伊豆の道路は空いていて、快適な走りを楽しむことが出来ました。
宿への途中で立ち寄ったのが、大瀬崎。この神池のことは産経新聞の記事で知ったのですが、海に近いにもかかわらず淡水の池であり、伊豆七不思議の一つに数えられているとのこと。一説によりますと富士山の水が地下から湧出しているとも伝えられているらしいのですが、真偽のほどは不明。

3.jpgGoogle Earth

5.jpg

1.jpg

3.jpg

この岬は

1.jpg国指定の天然記念物であるビャクシン樹林の日本最北端の自然群生地だそうで、奇妙な形をした木々が生い茂っていました。

2.jpg夏のシーズンにはマリーン・ダイビングの客で賑わうのでしょう。半端でない数の
(恐らく1,000本程の)酸素ボンベが並べられていました。

1.jpg大瀬崎からはワインディングの走りを楽しみながら30分足らずで宿に到着。

1.jpg玄関脇にはEV用の充電器が!ただし、故障中でしたが。200Vなんだ・・・ 家庭で充電する時は100Vなんでしょ?

2.jpgタカアシガニもお出迎え?

2.jpg

3.jpg部屋は私好みの和洋室で、リニューアルされたばかりとのことでした。部屋からの眺めも言うことなし。

1.jpg料理の目玉は、私的にはアワビ。カニはズワイでした。

1.jpg貸し切り風呂。通常は有料なのですが(1,500円~岩盤浴付き4,200円)今回は『ゆこゆこ』を通して予約しましたので、無料で45分間利用することが出来ました。

1.jpg最上階にある露天風呂。片方の大浴場にしか付いていませんでしたので、利用できたのは朝のみでした。


帰りは、富士見パークウェイ(昔は有料でした)経由で走りを楽しむつもりでしたが、工事でもやっているのか?4台ほどのダンプに行く手を阻まれたのですが、皆さん、安全な場所に来た時には気持ちよく道を譲ってくれましたので、感謝、感謝。
その後の伊豆スカイラインと熱海峠から箱根新道までの一般道では、ブロック・ライン?を走る車は一台もなく、自分のペースで走ることが出来て快適でした。
ただ、箱根新道の下りでは、ブレーキを掛けまくる車に往生しましたが。(オートマチック車の)エンジン・ブレーキの使い方を勉強してね。


東京都知事選。神奈川県民ですので部外者ですが、蓮舫に橋下、おまけに東国原だって?!止めてくれと言いたくなります。なにしろ、日本の首都の顔を決める選挙ですからね。
蓮舫は万が一の次点を恐れて出馬を見送ったようですが、出馬したなら言ってやりたかった。
「二番じゃダメなんですか?」とね。

nice!(7)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 32

無責任一代男

温泉旅行お疲れさまでした。今は湯河原温泉が注目されてるとか・・
私のうれしいニュースはビール禁止令が解除された事です。上限制限はありますが全く飲めないという悲惨な人生は避けられました。半年間血圧変化の記録を取り、その中に数日ビールを飲んだ時の記録も入れて医者に見せましたら、いつ飲んだか見つけられなかった。
「過度に飲む事しなければいいだろう」と納得させて作戦大成功!
FDさんの料理写真見ても指かんで我慢する事もなくなりました。
大好きな事を我慢して100歳まで生きるより、今したいと思った事を楽しみたい。PPKは賛同しないけども。


by 無責任一代男 (2016-06-19 12:32) 

Oldfogy

FDさん、偽南十字の写真は削除ですか?見つかりませんが。

今月は、48回目の「記念日」ですが、大学の訓練が忙しくて例年通りの行事(1泊旅行)ができません。

温泉を堪能されたようで羨ましい。

よく貧乏暇無しと言いますが、私のことを言っているような気がします。
by Oldfogy (2016-06-19 19:42) 

FD

解禁令解除、おめでとうございます。

麻生副総理が「90歳にもなって,老後が心配だと言っている老人が居るが、
いつまで生きるつもりだ」と発言して、議論を呼びそうとの報道が
ありましたが、私は正論だと思いましたよ。

by FD (2016-06-19 21:15) 

FD

偽南十字星の写真は削除していませんが・・・

http://fdc.blog.so-net.ne.jp/2016-06-11

48回目ですか!高校生だった奥さんをだまして結婚した
スケベ少尉と聞きましたが (笑)

by FD (2016-06-19 21:16) 

Oldfogy

それはかなり違います。

彼女の家に下宿(海自は外出すると兵隊でも泊まり可なので、当時は下宿をみんな持っていました。時代ですね。今なら、ワンルーム・マンションでしょうかね?

たまたま、私の下宿先に(当時は)『可愛い娘さん』がいただけで、後は自然の成り行きと言うものでしょうか!!!

偽南十時のブログが何故か見られません。1回投稿してのですが。

不思議

by Oldfogy (2016-06-20 08:20) 

Gen.Lee

西伊豆の戸田でしょうか、あそこはいいところ、静かで海産物が
美味しく、空気も綺麗(45年前)でした。
陸路で1回、沼津から自己操船で1回です。
カツオのナマリ節とマグロがとても旨かった、今もマグロ船が
居るのでしょうか。




by Gen.Lee (2016-06-20 14:57) 

FD

下宿先の『可愛い娘さん』に手を出したんですか?!
もっと悪いじゃありませんか(笑)

>偽南十字のブログが見られません
と言うのは、ちょっと意味不明なのですが・・・

by FD (2016-06-20 15:47) 

FD

アワビは堪能できたのですが、タカアシガニは出てきませんでした。

梅雨時と言うことで天気が芳しくなく、駿河湾に沈む夕日を
見ることは叶いませんでした。眺めの良い部屋だったのですが。

by FD (2016-06-20 15:50) 

Oldfogy

『天体ショー [自然法則]』

の後に、偽十字の写真をアップロードしたでしょう!それが、今は無い、というか見られない。

私の勘違い?


by Oldfogy (2016-06-20 19:18) 

Oldfogy

私の勘違い。

http://fdc.blog.so-net.ne.jp/2016-06-11

でしたね。


by Oldfogy (2016-06-20 19:21) 

二つ星

最近の家、大体三相の200Vが分電盤まで来ていますので、チャージャー工事はそれほど大変ではないらしいです。
ジャンボの場合も黒色の酸素ボンベを積んでいるのですか、海に潜る場合、普通灰色の圧縮空気を使います。酸素は毒なので、高圧下で100%酸素を吸うと、すぐ中毒を起こします。窒素も中毒を起こすので、大深度潜水の時には、ヘリウムとか、アルゴン混合ガスを使うそうです。
by 二つ星 (2016-06-20 21:36) 

NOSIG

EVの200V?、気になって調べてみました。簡単にご説明すると、各社の電気自動車は、200Vで充電できるのですが、一部の外車が100Vで充電できないようです。
なので、「200V」という表記は、「どのお車も充電できます。」というアピールですね。それと充電にかかる時間が短いです。
なお、一般家庭に設置するEV用の200Vのコンセントは、三相ではなく単相三線式というやつです。いつのまにか、EV用のコンセントは100V、200V共に標準規格になっていました。

by NOSIG (2016-06-21 03:08) 

FD

申し訳ありません。
大した意味を考えずに「酸素ボンベ」と書いてしまいました。
並べてあったのは、全て灰色のボンベでしたので「空気ボンベ」が
正しい表現だったのでしょう。

客室に用意してありますボンベは全て灰色です。
コックピット用は100%酸素と空気混合を選ぶことが出来まして
混合比は客室高度により変化します。

むかし、アポロの火災事故が発生した後、純酸素から空気混合に
変わったと記憶しております。

by FD (2016-06-21 14:40) 

FD

電圧の解説、ありがとうございます。
そう言えば、我が家にも200Vが来てまして、居間用のエアコンは
確か200V仕様でした。

配電盤には3本の線が来てまして、つなぎ方によって100Vと200V
が選べるそうですね。

by FD (2016-06-21 14:44) 

無責任一代男

FDさんとOFさんはホントに親友なんですね。スケベを支持するワタシとしてはうれしく思います。これこそがあらゆるものの基本だと確信します。そのために金を使うもので、人生最後になってたくさんの人から信頼されていい人生を送ってるなぁと思う人は間違いなく全員スケベ。
辞めた知事のように金は自分だけのために使うのではなく、まわりの人たちのために使うのが正しい使い方。90になって老後の心配する前に周りの人の事を考えれと思う。
by 無責任一代男 (2016-06-21 18:09) 

FD

親友と言うよりも大先輩ですね。

今日の新聞にリオ五輪のセーリング競技を視察予定だった神奈川県の
黒岩知事。通常なら1万1千円程度のホテル代が高騰して10倍の
10万7千円になっているため、県人事委員会の判断を待っているとか。
私は政治家の視察旅行に関して、いつも思うのですが、わざわざ行く
必要があるのでしょうか?
随行員4名を含む旅費が800万円に達するとのことですが、実際に
行かなくとも、資料や現地の大使館などに問い合わせることにより
情報は入手できると考えます。
所詮、視察をかたった観光旅行ではありませんか?

by FD (2016-06-22 15:14) 

oldfogy

FDさんから大先輩と言われると恥ずかしい。同僚です!

議員や役人の視察旅行は要るの?と私も思っています。

ファースト・クラスに乗る人は、それなりの政治家・高級役人・オーナー企業一家・大企業の役員・芸能人・スポーツ選手等々ですが、自腹で乗っている人はいないでしょうね。政治家は国(税金)、役人も国、芸能人・スポーツマン/ウーマンは事務所、会社関係者は会社払い等々。

私の便に、T成建設創業者の家族の方が搭乗されましたが、小学生のお子様2人もチャント各1席取られていました、がこれも所詮自腹ではないでしょう。

私見ですが、東京都知事はファースト・クラスにのる『格のある地位』だと思います。ますぞえさんは、自分自身の余りのせこさ・マスコミの一方的見解による攻撃と庶民のヤッカミで辞職?

ホテルにしても同じです。Suiteの必要があるかどうかは別にして、石原さんが同じ事で問題になっても、(石原さんが)怖くて当時のマスコミは殆ど何も言わなかった。

私が、カイロへ会議で言った時、フランクフルト経由でした。便の関係で当地で一泊してたですが、A社乗員と同じホテルに宿泊しましたが、ナント1泊5万円を超えて払ったの覚えています。ヨーロッパを始め、欧米のホテルは高いです。パリでも娘が泊まったホテルは長屋を改装したようなホテルでしたが3万円を超えていました。観光旅行で海外に行く「普通の人」は自分でホテル代はまず払わない(パック旅行です)から実態が見えなく、日本のビジネス・ホテルの値段と比較して云々するのは誤りだと思います。

指名は終わったと後足で砂を掛けて離党除名したますぞえを担いだ自民党の方が余程攻められるべきでしょう。

この意見炎上?(笑)
by oldfogy (2016-06-23 15:34) 

oldfogy

指名➡使命です。済みません。
by oldfogy (2016-06-24 07:53) 

FD

ファースト・クラスの乗客の皆さん、自腹の人はまず居なくて
ビジネスからのアップ・グレードが殆どでしょうね。

私も都知事たる者、ファースト・クラスで問題ないと考えますが
弁解の仕方が醜かった。

東京都議による視察旅行、さすがに中止になったそうですね。
あれだけ知事を批判しておきながら、遊び半分の視察旅行など
「どのツラ下げて」と言われてしまうでしょうから。

by FD (2016-06-24 14:28) 

Oldfogy

『経費が掛かるから止める』はおかしいでしょう。本当に必要なら幾らかかっても行くべき。

所詮、物見遊山だから『この際』やめた。
by Oldfogy (2016-06-24 21:30) 

無責任一代男

アップグレードはどんな時発生するもの?想像した結果 ↓

座席数以上の予約を取った(機械が失敗する?)
重量配分のため
急病人発生し安静にしないと命が危ない時
うーーん。わからない
by 無責任一代男 (2016-06-25 10:47) 

Oldfogy

一般的には、『優良顧客=Frequent flyer=マイルの上級会員』または、『Over booking=座席数以上の予約を取った』です。

加えて、会社が『大事にしたい』と思っている搭乗者→(会社等が払うので)正規の運賃を払ってチケットを購入した方は、エコノミーならビジネスへ、ビジネスならファーストへ。

私の便のファーストクラスにF1の有名レーサーが乗っていましたが、彼は常にビジネスチ・ケットしか購入しません。A社なら必ずファーストへアップグレードしてくれるのを知っていたから。年間10億単位の収入があるのに、単にケチなのか、経済感覚がしっかりしているのかは解りません。

私が(組合の)会議でスエーデンに行った帰り、空港待合室で搭乗を待っていたらアナウンスで(私と若い女性が)呼びだしを受けました。2人とも格安航空券なので、『下ろされる』のだと思っていたところビジネスへのアップグレードでしたが『?????』です。それも、極めて丁重に。Ove bookingでも、格安航空券でビジネスへのアップは絶対と言っていいほどありません。

その若い女性は英語があまり出来なかったので、アップグレードの話を教えてあげたら飛び上がらんばかりに喜んでいました。

座席は、当然、離れ離れ。世の中、上手くいきませんね。

飛行機が完全に満席で且つOver bookingが発生すると、(国際線なら)翌日の便に変更出来る方はいませんか?のアナウンスが稀にあります。

この場合、いくばくかの『現金』(便が明日になるので滞在費とゴメンナサイと有難う代)、『ホテルの提供』に加え、『ビジネスクラスへのアップグレード』がつく時があります。そんな機会があれば絶対お得です。

病気でのアップは絶対というほどありません。
by Oldfogy (2016-06-25 14:32) 

Oldfogy

Over bookingは意図的に座席以上の予約をうけつけるので発生します。『機械の間違い』ではありません。

そんな馬鹿なと思われるでしょうが本当です。

飛行機にはノーショウということがよくあります。搭乗しないのに予約のキャンセルをしないことを言います。

ノーショウによる空席を防ぐためと、経験値からキャンセル率を考え、『多めに』予約を受け付けることがあります。
by Oldfogy (2016-06-25 14:55) 

無責任一代男

OF機長詳しい説明ありがとうございました。
貧乏人のワタシなんぞ絶対に案内される事がないのが分かりました。
機械も人間の行動を考えて多めに確保するのですね、納得。

by 無責任一代男 (2016-06-25 18:00) 

風来閑人

FD機長、
飛行機に用意されているボンベ(客室、コックピットともに)は純酸素であると思っていました。
なぜなら、高空では大気圧が低いために酸素の分圧も低くなって肺での酸素の取り込みができなくなるのが問題であって、大気圧を変えられない場合には大気の組成を酸素リッチにして、酸素の分圧を上げて酸素の取り込みを助けていると理解していました。
大気と同じ組成の空気を加圧しないで供給しても、酸素分圧は変わらないので、酸素取り込みの助けにならないのでは?
by 風来閑人 (2016-06-27 07:25) 

FD

Oldfogyさん、アップグレードに関する詳しい説明ありがとうございました。
会社に居た頃、営業関係の人から聞いた話なのですが、国内線の場合
400席の便でも、最初は千席ほどの予約を受け付けると言っていました。
そして期日が近づくにつれ、旅行会社の空予約?による大量のキャンセル
などが発生して、予約数が提供できる座席数まで減っていくのだそうです。
ところが、予想したほどのキャンセルが発生せず、オーバーセール気味に
なってくると、胃が痛くなると言っていました。

by FD (2016-06-27 20:05) 

FD

酸素の分圧のお話。
私の専門外ですので、申し訳ないのですがコメントしようがありません。

by FD (2016-06-27 20:08) 

無責任一代男

それではFDさん専門分野の質問。
緊急降下降下率はどれくらいのものなんでしょう。今実機でこの訓練する事はないでしょうから、体験している人は貴重な存在。
急降下爆撃の気分ですか?
by 無責任一代男 (2016-06-28 08:27) 

FD

お求めに応じて専門的な話を。
現在実機での緊急降下の訓練は行っていません。
私が最後に実機による訓練を経験したのは下地島でのB727でした。
とにかく降下性能がよい飛行機で、-6,000FTまで目盛られてる
昇降計を振り切って、石ころのように落下して行きました。
なので、正確な降下率は分かりません。
-400では-4,000FT/MIN 程度だったように記憶しています。

訓練の殆どがシミュレータで行われていまして、私が-400の実機
での訓練を受けたのは1時間だけでした。
その後私は、ライン運航での訓練を受け持っていたのですが、
「実機を操縦するのは今日が初めてです」と聞いて驚いたことが
ありました。そうなんです、
その後は訓練の全てをシミュレータで行うようになったのですから。

緊急降下はスピード・ブレーキのみを使ってMMO/VMOまで加速
して行う方法と、車輪も下ろしてVLEで降下する方法があります。
VLEとは車輪を下ろした状態で出すことが出来る最大速度で
VLOは車輪を上げ下げできる最大速度です。なぜ差があるのか?
離陸直後の飛行機を見れば分かりますが、閉まっていた大きなドア
がまず開いて車輪を収納しますが、そのドアの強度が風圧によって
制限されるからなのです。

Oldfogy さん。むかし聞いた話を今でも覚えています。
「機体損傷により緊急降下する時は、現在の速度よりも加速するな」
とボーイングの教官に言われたとの話です。
その後規程が変わったのでしょうか?「構造的な破損の疑いがある場合、
可能な限り速度を制限する」との注釈が付きました。

長い話になってしまいました。

by FD (2016-06-28 16:32) 

無責任一代男

FDさんご教授ありがとうございました。
ホントに酸素マスクが降って来て緊急降下なんて体験したくはないです。ジェトコースターで十分です。
by 無責任一代男 (2016-06-29 08:31) 

Oldfogy

・「機体損傷により緊急降下する時は、現在の速度を維持する」
はRetireするまで、肝に命じていました。実際に、アメリカのエアラインの747が右胴体下部のカーゴドアが吹っ飛んで(確か)FAが1人機外に投げ出された事故では機長はその時の速度を維持して緊急降下を行いました。当該便は、機長のLast flightだったと記憶しています。ドアが吹っ飛んだ理由は酸素ボンベの爆発だったような・・・・・・・、全部記憶で書いているので細部に誤りはあるかと思います。

727のEmergency descentは本当に楽しかった。海しか見えませんでしたね!将に真っ逆さま。私の時代にはー400も実機試験があり、かなり乗りました。時間は忘れましたが。

-400の口述試験で、試験官が『下地はウィンドソックスが両滑走路にありますが片方が横風制限値を超えていた場合はどうしますか』と聞かれ、進入側のウインドソックスで判断すると咄嗟に答えたところ、『そうでしょうか?』と言われたので『そうです』と押し切りました。

後で主任教官(大阪乗員の主にチェッカだった格好良いCaptain。私と同年齢で仲が良かった。NCAでも2人でブッシュ・カンパニー良く行きました)に「正解は?」と聞いたら『俺が知ってるわけ無いだろう』で大笑い。

この時の試験官は次々と-400で落としまくり有名な(恐れられていた)方です。私たち8名の中でも犠牲者が1人でました。

私が最後にエアライン機長として乗務したCRJは4500-5000くらいで、VS計は読めました。
by Oldfogy (2016-06-29 15:28) 

FD

口述試験。試験官も詳しく知っている訳ではないので、言い切ることが大事
ですよね。「エ~」などと口ごもっていますと、更に突っ込まれます。

我々の時は、クセのある試験官ではありませんでしたので、8名全員が無事
合格し、-400の限定を取得することが出来ました。
私がトップ・バッターだったのですが、我ながらパーフェクトなフライト
でしたので、CABの試験官も上機嫌、その後のチェックも上手っくいった
のではと勝手に自負しています。

1日2名ずつで、4日の日程だったのですが、1日4名ずつ、2日で
試験を終わらせて、余った2日は試験官と教官で宮古島に行きゴルフ三昧。
我々の出来が悪かったら、ゴルフどころではなかったでしょう。
お陰で、我々も試験の後の美酒を楽しむことが出来ました。
既に時効になった話と言うことで。

by FD (2016-06-30 14:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0