SSブログ

自動運転車の事故 [交通]

自動運転車の事故が遂に起きてしまいました。しかも死亡事故にまで発展。
運行していたテスラによると、「車は、中央分離帯のある幹線道路を自動運転で走っていて、前方で交差点を左折しようとしていた大型トレーラーに衝突した」と説明している。「後方の空が明るく光っていて、白い色をしたトレーラーの側面をドライバーも自動運転機能も認識しなかった。そのため、ブレーキが作動しなかった」との事らしい。

1.jpg
また、「滅多に起こらない状況下で発生したもので、きちんとドライバーが監視していれば、人間が運転する従来の車より、ずっと安全だ」と同社は述べているそうな。
滅多に起こらないと言われてもね・・・その滅多が困るんですよ。

皆さんどうでしょうか?自動運転に任せておけば、居眠りしてもいいとは言わないまでも、リラックスして寛げると思われていたのではありませんか?テスラは、
「運転をする時にはハンドルに手を置くようにも求められている。手を離すと、車はドライバーに警告を発し、徐々に減速する」とも言っているそうなので、とても寛ぐことは出来そうにありませんね。

自動運転中も、足はブレーキ・ペダルの上に。手は常にハンドルに添えて、周囲に注意をしておく必要があるのであれば、かえって疲れるとは思われませんか?
それだったら、自分で運転していた方が、よっぽど楽だと思いますよ。
今回の事故の場合も、自動運転ではなくて自分で運転していたなら、大型トレーラーに気が付いたのではないでしょうか。


尖閣諸島上空では、遂に一発触発の事態が起きてしまいました。那覇基地からスクランブルをかけた航空自衛隊のF15に対して、中国戦闘機が攻撃動作を取り、一時的にドッグ・ファイト状態に陥ったとのこと。

2.jpg
この事態に、中国政府が事実無根と否定するのは当然としても、なぜ日本政府までもが事実を隠そうとする?こんな事なかれ主義によって、これまでどれほど国益を損なってきたかを思い返して頂きたい。
いま日本国民の覚悟が問われています。野党が主張するように「日本は戦争が出来ない国」らしいので、中国の武力行使に対しても事なかれ主義をとり続けるのか?断固たる態度で反撃するのかが。

nice!(7)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 15

てんてん

自動運転
怖いですね
オートクルーズでさえ任せておけないのに・・・
かえって疲れそうです。
政府には、COMPLIANCEってないのでしょうか
by てんてん (2016-07-02 22:21) 

FD

飛行機の操縦に例えますと、コーパイに操縦させていて、いつでも
テイク・オーバー出来るように身構えているよりは、自分で操縦して
いた方が遙かに楽ですからね。
なら、何でコーパイの操縦させるの?
もちろん経験を積ませるためです。将来機長になるのですから。


by FD (2016-07-03 09:46) 

無責任一代男

機長に割り込まれた事を根に持って酒飲んで殴りかかるコーパイさんがいない事を祈ります・・
by 無責任一代男 (2016-07-03 11:45) 

風来閑人

尖閣諸島の近くにも航空路はあると思いますが、スクランブルが必要なケースは民間航空機の運航に影響しないのでしょうか。高度が違う?
by 風来閑人 (2016-07-03 15:05) 

FD

金沢での一件、なぜ暴力沙汰まで発展したのでしょうね?
恐らく真実が明らかになることはないと思われますが。
42歳でコーパイとは!?
例えば、自衛隊出身で入社が遅かったのか?技量の問題か?
海外での失態が原因なのか?機長も扱いに困ったのかも知れません。

by FD (2016-07-03 21:05) 

FD

スクランブルが運航に支障をきたした経験はありませんが、北海道上空で
国籍不明機(ロシアでしょうが)に対して、英語とロシア語で
「日本の防空識別圏に接近している。機首を北に向けなさい」と警告
している通信を聞いたことがあります。

by FD (2016-07-03 21:09) 

Gen.Lee

ヨットの操船も、覚えの悪い者もいます。
コンパス方位330度なんぞ指示したらコンパスばかり見て
前方を見ない、何もない海上ならまだしも陸も島も見えるのならば
そこを目標とすればいいいのです。
風も一定ではないので強い風には当て舵が必要ですが、これが
対処できない、経験を積まなきゃ。
航空機のオートパイロットは繊細に進行方向と高度を修正するのでしょうか
ヨットのそれは、へぼな舵取りより上手に修正します。


by Gen.Lee (2016-07-04 14:56) 

無責任一代男

テスラ車死亡事故、自動運転中にDVD鑑賞の可能性 (ロイター)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160704-00000006-reut-bus_all

って、これはアカンわ。
飛行機や船なら巡行中1分や2分居眠りしても障害物にぶつかる事はないけど車は相手がぶつかってくる。
by 無責任一代男 (2016-07-04 16:37) 

FD

オートパイロットの操縦には、人間では太刀打ちできません。一方の
オートスロットル。先が読めない機械的な動きで(機械だから当たり前か)
不必要なパワーの出し入れをしてしまいます。


by FD (2016-07-04 19:55) 

FD

自動運転中にDVD鑑賞ですか?!
今でも運転中に雑誌を読んでいるドライバーが居ますので、起こるべくして
起こった事故と言えるかもしれません。
私は自動運転には懐疑的、絶対反対ですね。

by FD (2016-07-04 19:59) 

通りすがり

自動運転は、100年以内には確実に、実用化されています。リスクをとって、日本が開発するのか?やろうと思えば、できたと負け惜しみを言うのか?ゼロリスクでは、何も得られません。100年後に、日本の自動車メーカーが、残っているかわかりませんが。
by 通りすがり (2016-07-04 21:37) 

FD

ドライバーがよそ見をしていたとしても、車のコンピュータがしくじった
事だけは確かですね。

自動運転は将来実用化されるでしょうが、自動車+自動運転ではなくて
もう少し違った形になるのでは?と想像するのですが。

by FD (2016-07-06 17:14) 

Gen.Lee

15年目にしてオートドライブをonにしてみました。減速後の加速が
強すぎます。手動というより足動アクセルの加速状況は学習するのに
オートでは乱暴です。
千葉、広島での船舶衝突事故、原因はすべてオートパイロットというより
使い方の誤りですね。船舶の多い狭い海域での使用は駄目。

by Gen.Lee (2016-07-06 17:52) 

通りすがり

目の付け所が、シャープだけではダメなのは、確かですね。
by 通りすがり (2016-07-06 19:53) 

NOSIG

こんなものは、公道を走る前にサーキットで各社が自動運転で競うレースなどを見せて、消費者が納得してからじゃないでしょうか?
お上は「運転支援なので責任は運転者」と言っているそうですが、もらい事故は御免です。警察が事故調査するならなおさらいやです。
これは規制緩和というポリシーなのでしょうか?責任転嫁にしか思えません。

by NOSIG (2016-07-07 13:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0