SSブログ

やっつけ仕事 [モータースポーツ]

表向きだけを繕う。体裁だけを整えるような仕事の進め方を、やっつけ仕事と言いますよね。
私はこれが大嫌い。
私のバイク改造記を見て頂いていれば、お分かりの事でしょうが。
マジックテープ等で取り付けたりするのではなく、機械的にキッチリとしてないと気が済まないのです。

腹の立つやっつけ仕事の一例。
我が家の洗面所のタオル掛けは、石膏ボードに木ねじで取り付けてあったんです。こんな物、1ヶ月もすればグラグラになってしまいますよ。下請け業者にすれば、それで良いんでしょう。壊れる頃にはその現場に居ませんからね。家を建てた方には分かるでしょうが、こんなやっつけ仕事だらけなのです。

私も素人には絶対真似できない、プロフェッショナルな仕事をしていると自負していますので、本当のプロの仕事を見せられますと、感動してしまいますね。

ホンダF1の話が出ましたが、私のようにやっつけ仕事が大嫌いな先人が居たのです。
私とはスケールが全く違うんですが、故 本田宗一郎氏です。
F1の現場では臨機応変な対応が必要になってきますので、ラジエターホースなどはラジエターに差し込んで針金で縛っておけばよい。との考えが大勢なのですが、宗一郎氏はそれが許せなかった。機械的にきっちりと造ってないと気が済まないので、F1初期の頃には現場の監督との衝突もあったようですね。

私が読んだ本の著者も言ってましたが、当時のロータスやBRMなどのレース屋さんなら、勝つのだけが目的ですので、それでも良いのでしょうが、ホンダのような企業の場合、走る実験室でもあった訳ですから、やっつけ仕事では企業にもたらすメリットも少なくなってしまうでしょうね。

ホンダのF1撤退。標準エンジンの導入等の流れの中で、企業としてのメリットを見いだせなくなってきた事も、大きな理由なのかもしれません。
でも、あえて言えば、負け犬のようにして去るのではなく、王者として去って欲しかった。

私事ですが、練習中に転倒して、鎖骨と肋骨4本を折った時、カミさんに「もうレースは止めるんでしょうね?」 と言われたのですが、「ここで止めたら負け犬になる!」 と言ってレースを続けたおかげで、その後のレースで優勝する事も出来ました。これまた、スケールの小さな話ですが (^^ゞ
コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 1

文無しになるのが先か?タイムを出すのが先か?

優勝も大したモノですが、なにより凄いのは748で四秒台は本当に凄いですよ!不屈の男。デイトナ675でもう一花咲かせましょう!
by 文無しになるのが先か?タイムを出すのが先か? (2008-12-14 15:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。