SSブログ

忘年会 [バイク]

ドカティ仲間が集まって結成した Team 3/4 。
リッター・バイクに四分の三の排気量(748R)で戦いを挑むとの心意気を込めて付けたチーム名なのですが、皆さんのレベルが上がって、より上のクラスへの参戦となっている現在では、さすがに750ccの排気量では苦戦を強いらるようになってしまった結果、チームの殆ど全員が998・999などのリーター・バイクへと乗り換えざるを得なくなったと言うのが現状なのです。

しかし皆さん速すぎます。危険すぎます!
筑波を1分2秒台で走るのが当たり前になっている。何故2秒台が重要なのか?と言いますと、それは
3秒を切って走りますと、 認定が受けられるからなのです。

筑波における二輪の練習走行では、タイムによって幾つかの走行クラスに分かれています。

ファミリー走行 : ナンバー付きの車両で10秒を切れないライダー。

スポーツ走行 Aクラス :10秒~8秒

スポーツ走行 Bクラス : 7秒台~

ただし、ここまでのクラスは自己申告となっていますので、スポーツ走行 Bクラスをとんでもなく遅い人が走っている場合もあるのですが、 クラスともなりますと、レースなどにおいて公式に3秒を切ったという証明が必要となりますので、嘘偽りのない実力派ライダーであると言えるのです。
1回の練習走行時間は30分なのですが、 クラスの走行が始まって、おもむろにコースインするライダーは正に憧れ、何しろ1秒でも速い奴が偉い!の世界ですからね。

blog11.12.10fd.jpg
その Team 3/4の忘年会が10日に新宿であったのですが、私の定年退職の祝いを兼ねるという事で、上のようなパネルのプレゼントと言うサプライズがあったのでした。

このイラストはプロの方に依頼して作ってもらったとの事ですが、さすがはプロ!748Rもボーイング747もよくできていますし、左上の雲とトラス・フレームを使って、Flying DUCATIst の文字も作られているのです。

画像をクリックすると拡大します。

筑波のコントロール・タワーも羽田の管制塔になっていたりして、プロの技に脱帽!

blog11.12.10italyanwine.jpg

その他に、イタリア高級ワインも頂きました。
普段飲んでしまうのは勿体ないので、クリスマスの時にでも味わってみたいと思っています。

そして、下のフォト・フレームと一緒に、これまでのレース活動の記録写真4千枚ほどを、SDカードに入れてプレゼントしてくださいました。
私は、昨年以来レース活動を止めているのですが、昔の仲間は有り難い。感謝感激です。

レース活動を再開するのは不可能ですが、来年も応援には行きますよ!

blog11.12.10photoframe.jpg


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 4

kingair350

いやーイラストは、よく出来ていますよね。B747のキャプテンといえばFDさんという印象がもう根付いてます笑  

シミュレーターゲームでしか自分はB747は飛ばす事ができませんが、PMDG747で飛ばしてると素晴らしいなとつくづく思っています笑

実機では引退前に羽田ー広島線往復で乗りましたがアッパーデッキ最前列コックピットの真後ろの席に座ってましたがあの着陸時のマーカビーコンの音、GPWSのコールアウトの音もリアルに聞くことができて、着陸もとても上手だったしで機内でひとりでニヤニヤと笑って興奮していたのはいい思い出でした あの時のパイロットさんたちの名前、、確認しておけばよかったなと後悔しています汗

きっとそのときのパイロットさんたちは今頃はB777などに移行されているのでしょうね 

寒くなりましたがFDさんも風邪をひかれないようにお気をつけて、


by kingair350 (2011-12-12 07:17) 

FD

マーカ・ビーコンの音が聞こえたとは、ラッキーでしたね!
何度も書きますが、客室で感じる上手な着陸と、実際とでは全く違うと言って
おきます。

私はここ10年以上風邪をひかない(馬鹿かしら?)のですが、お互いに
体には気を付けましょう。



by FD (2011-12-12 22:03) 

流星ワゴン

サプライズのイラスト、素敵ですね!
バシッとスーツを着てバイクを駆るFDさんがカッコいいです!

私も趣味や仕事でイラストを描いたりするのですが、
今回のFDさんのように、見た人に喜んでもらえる絵が描けるよう、
これからも精進しようと思います。

先週、東京モーターショウ2011を見に行ったのですが、
バイクもたくさん展示されていて、心が熱くなりました。
BMWのプラグイン・ハイブリッド・モデル「i8」もカッコよかったです。

by 流星ワゴン (2011-12-13 01:29) 

FD

イラストの基となった写真と比べてみたのですが、写真にはないエッジの光沢
などが書き加えられていて、カウリングなどの厚みが表現されていました。
プロの技は見習うべき所が多いと思います。参考になさって下さい。


by FD (2011-12-13 13:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0