SSブログ

政党等寄付金特別控除 [社会]

確定申告の季節がやってきました。
私のような年金生活者も確定申告を行う必要がありますので、例年のようにe-Taxを利用して手続きを済ませました。今年は少しだけですが還付を受ける事ができました [わーい(嬉しい顔)]

今年の確定申告では、初めて [政党等寄付金特別控除] なるものを申告しました。
もちろんですので政党に寄付した訳ではありません。
政党を解散した際に残った政党補助金は、本来なら国庫に返還すべきとこを返還せず、ちゃっかりと自身の政治団体へ横流してしまう小沢一郎のような政治家がのさばっている政界などに寄付する気など更々ありませんでしたので、NPO法人 [国境なき医師団] へ僅かばかりの寄付を行ったのでした。

blognpo.jpg

医師団からは以前、「一日100円で多くの子供を救えます」 との寄付要請がありましたので、微力ながらお手伝いをする事にしたのでした。それにはこんな訳も、
以前にも書いた事ですが、私はNHKの受信料を払っていません。その理由はNHKの報道が著しく偏向しており、日本の国益を大きく損なっていると考えていたからなのです。
そのNHKの息の根を止めるためには兵糧攻めが一番。「NHK殺すに刃物は要らぬ、受信料をちょいと止めればいい」 と言う訳ですね。

しかし、「そんな理由は綺麗事だろう。本当は金が惜しいのだろう」 と言われないためにも、受信料を払う代わりに寄付でもしておこうと考えたからなのです。
この寄付が特別控除の対象になったとしても、非難される事はないだろうとも考えます。

ところが先日カミさんから、「毎月クレジットで引かれている3千円は何なのよ?えっ、寄付ですって!寄付でも何でもやるのは勝手だけど、自分のお小遣いからやってよね」 ですと。僅かばかりの小遣いしか渡してないくせに、鬼め [ふらふら]


旭川空港で起きました、管制指示ミスによる山岳地帯への接近。
飛行機が山岳地帯に接近した場合、管制席で警報が発せられるような機器改修を行うよう答申が行われたようですが、改修を終えるまでには時間が掛かる事でしょうよ。
それよりもパイロットが Look-Ahead Terrain Display (記事参照) などのハイテク機能を積極的に活用するよう 教育せんかい!

nice!(4)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 19

お客様の飛行機はもう出発いたしました。

全くNHKの受信料には納得いきませんが、訴えると恫喝されているのでしかたなく払っています…。NHKもアメリカのWNYCのように寄付金で運営すればいいのに。

☆「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」 2月14日(火曜日)から全国一斉に発売だそうです。

*ほかの記事でのグライドパスについてのご返答ありがとうございました。
by お客様の飛行機はもう出発いたしました。 (2012-01-28 08:42) 

うえいぱうわ

NHKは見えなくてもいいので、うちへの電波を停めてください
といいたいところです。受信機あれば強制徴収で解約も無し
なんて、ちと横暴すぎると思いますね。
落ち目の民主党に陳情したら改善してくれるでしょうか(笑)
by うえいぱうわ (2012-01-28 17:35) 

FD

総理大臣か管轄している総務大臣が、「受信料徴収の根拠となっている放送法は
憲法違反の恐れあり」 とでも言えば、NHKはお陀仏でしょう。


by FD (2012-01-28 20:30) 

SpeedBird

こんばんは。

管制側のミスなんだから管制側で対策すべき、よくある考え方ですね。
関係者全員がその時自分に何ができたか?を考える協力が常々必要だと思っているのですが、なかなかそうならないのは日本人だけの習性でしょうか?

by SpeedBird (2012-01-28 21:17) 

FD

今回の報告書を見ておりますと、パイロット側にも???と思う部分がありました。
むかし、「キャプテンが行くと行ったら、そこに山があると分かっていても、コーパイは
黙ってついていくんだ!」 と言った人がいましたが、それではパイロットが二人
乗っている意味がありません。


by FD (2012-01-29 07:18) 

皮算用

北海道では、この発表のあと、地元紙の夕刊一面を飾りました。

以前、紅組さんで同種の徒弟関係が問題になったと、記憶しています。
ANAとANKでは、やはり社風が異なるのでしょうか。
by 皮算用 (2012-01-29 12:19) 

FD

そのANAとANK、4月を目処に合併するとの事らしいのですが、どうなりますやら。
ANAはANKを子会社程度にしか見ていないようですが、ANKにも独立独歩の
プライドがあるようですよ。

待遇面でもANKの方が上回っているところもありますからね。

by FD (2012-01-29 18:27) 

カイホ

先日の読売新聞夕刊によりますと、
副操縦士は警報が鳴る前に「おかしい」と気づいていたそうですが

「17歳年下の機長に対し進言をためらった」とありました。

自分の同級生の父上に機長をされていた方がいて(20年以上前に退職)
コクピットクルーの役割について、昔お話しいただいた事がありました。

コパイやFエンジニアの役割は「PICが間違えた時是正する事」と
端的にお話しされていました。

キャプテンのおっしゃるとおり、関係者の方々には益々の向学をお願いしたいと感じました。
by カイホ (2012-01-29 20:03) 

カイホ

PS
最近の富津ビジュアルですが、キャプテンのアドバイスとおり
バチスからレーダーベクターでダイレクトにウムキのクリアフォー
34レフトになっています。
by カイホ (2012-01-29 21:23) 

FD

そうですか、年下の若いキャプテンだったのですか。
私もダブル・キャプテンで若い人と乗る時には、相手も緊張?しているでしょうから
できるだけ口は出さないようにしてはいましたが、モノには限度があります。

ところで、クルーの組み合わせで、理想的な組み合わせは何だと思われますか。
ベテラン同士のダブル・キャプテン?
いいえ、私が思う理想的な組み合わせとは、50代前後の脂ののりきったキャプテンと
コーパイの組み合わせだと考えております。
古人曰く、「船頭多くして船山に上る」

むかし、天皇フライトなどでは、デスク・ワークなどが多くて、普段あまりフライトしていない
部長クラスのダブル・キャプテンで乗務していましたが、これは感心しません。
先程の理想的な組み合わせ+ジャンプ・シートに部長なら良いと思いますが。


富津ビジュアル、一度はやってみたかったのですが、残念ながら機会がありませんでした。

by FD (2012-01-29 23:22) 

皮算用

ANAとANKの合併、JALとJASのように緩衝時間が必要そうですね。

それにしても副操縦士さん、「旭川の東には高い山があったはず」程度の話ができなかったのでしょうか。
私事ですが、遠方の顧客と初めて話をする際には、儀礼的な挨拶の後、近所の○○食堂には昼時に沢山クルマが停まっているけど美味しいのですか?等のB級グルメの話をします。そうすれば、相手の顔もゆるみ、本題で本音を引き出しやすくなります。
プリフライトチェックに「世間話を30秒以上おこなったか」という項目を設ければ、インシデントが減るような気がします(笑)

by 皮算用 (2012-01-30 18:29) 

FD

航空業界で使われています TAG(trams-cockpit authoritygradient) と言う
言葉がありますが、操縦室内権威勾配と訳されています。
機長と副操縦士の力関係を表す指標なのですが、これが急すぎましても
逆に水平でも、航空機の安全運航に差し支えると考えられているのです。

ベテラン・キャプテンと新人コーパイでは急すぎ、
(キャプテンの人当たりにも依るでしょうが)
ダブル・キャプテンでは水平という事になりますか。
今回の事例では、どうだったのでしょう?

プり・フライトチェックが終わって、乗客の搭乗を待つ間、けっこう時間があり
ますので、その間沈黙している訳でもありません。

by FD (2012-01-31 06:51) 

皮算用

17歳という年齢の逆転が、TAGを水平状態にしてしまったのでしょうか。

私が働く技術系の業界では、コンビを組む場合、ある専門職種では年齢差5歳程度が妥当、別の専門職種では10歳程度が妥当と感じています。「50代前後の脂ののりきったキャプテンとコーパイの組み合わせ」は、年齢差20歳程度でしょうか。
一般の会社員が何気なく感じていることを専門用語化し、掘り下げている点に、航空業界の安全に対する真摯な姿勢を感じました。ありがとう御座います。

by 皮算用 (2012-01-31 12:23) 

カイホ

2008年3月5日のキャプテンのブログより

強面のグレートキャプテンが確認します
「どっちのルートを通ったらいいんだ?」

新進気鋭のコパイがぶっきらぼうに一言答えます
「任意のルートでいいんじゃないですか!」

グレートキャプテン
「おー そうでした・・・!」

こういった「やりとり」がとても大切なんですね。

キャプテン、これからも、航空業界のご意見番として、未熟な若手に
「カツ!」をいれてください。!!お願いします。
by カイホ (2012-01-31 20:48) 

FD

今回のTAGの勾配はどうであれ、直線ではなく複雑な曲線だったようにも
感じられました。


by FD (2012-02-01 23:37) 

皮算用

TAGの勾配、職能と年齢差から推察すると複雑な曲線である可能性は、十分考えられますね。
業界への取材を行いコメディに落とし込んだ映画ハッピーフライトでも、「私だって冗談ぐらい言います」という機長のコメントがあることから、雰囲気作り、もしくは適正なTAGが根深い課題であることが、推察されます。FD様は空き時間に世間話をしていらっしゃった様ですが、近づき難い雰囲気のキャプテンもいらっしゃるのでしょうね。
この種の話題はFD様にとって快いものでないのでしょうが、よろしければ、面白いこぼれ話、唖然としたこぼれ話等をご教示いただけませんか。

余談ですが、この映画のキャラクター、私はメガネを掛けた整備主任のプロ意識が好きです。こう思っているだけで、私自身が「近づき難い雰囲気」を醸し出しているかもしれません(笑)

by 皮算用 (2012-02-02 12:49) 

FD

今回の事例、単純なTAG勾配の話だけでは説明しきれないでしょう。

飛行機に搭乗する際、知り合いに呼び止められて雑談していたパイロット
を見て、「フライト前は飛行機の事に集中しているとばかり思っていたのに、
雑談するとは何事だ!」 とのクレームが来たくらいですので、操縦席で
世間話をしているなどと書いたら、どんな事になりますやら。
その点をご理解ください。
しかし、飛行機の操作以外の事は一切話さず、沈黙しているコックピットなど
考えただけで恐ろしくなりませんか?
会社で、「仕事以外の話は一切するな」 と言うのと同じ事でしょう。

私がコーパイに成り立ての頃は、近づき難いキャプテンもいましたが、
今はそんな時代ではありません。
FMSの時代ですので、コーパイの協力なしには、安全なフライトは望めません。

by FD (2012-02-02 15:53) 

カイホ

2008年8月15日のキャプテンのコメントですね!
確か「ECHO」にも掲載されてましたね?

内田幹樹さんの「アナウンス2」にも同様の著述が
あった気がします。

ところで、キャプテンはカンパニーでパエリア鍋の
購入を内田キャプテンに依頼したことになってますが・・・
もう時効なので真実を教えてください!
by カイホ (2012-02-03 22:13) 

FD

退職した後ですので、あえて言わせて頂ければ、
世の中には馬鹿馬鹿しいクレームをつけてくる無知なお客様もいらっしゃいます。
例えば、「着陸した後、飛行機が暴走した」 などと訳の分からないクレームをね。
何をもって暴走と言うのかが不明ですが、こんな人には、ただ 「申し訳ありません」
と言うのではなく、しっかりとした説明をするのも会社の務めだと思っております。
もっとも、こんなクレームをつける人は匿名が殆どでしょうから説明のしようも
ないでしょうが。

内田さんとは親しくさせて頂いておりましたが、パエリア鍋に関しましては、
ちょっと記憶にありません。

by FD (2012-02-03 23:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0