SSブログ

電力危機たそがれるだけの日本になってしまう [政治]

決断と実行を掲げる岸田首相の決断?電力不足を解消するために行うとした運転停止中の原発の再稼働。
欧州などでは原発を脱炭素社会の切り札として 脱脱原発 政策や火力発電所の再稼働などで電力需要を賄おうとしているのに、電力ひっ迫の解決法が国民への節電要請とは政府の無策ぶりにも程がある [パンチ] 更には節ガス要請だってよ。
ただし再稼働する原発は関西電力・九州電力・四国電力管内だけに限られるため、
東日本の来年1~2月の電力供給予備率は安定供給3%には遠く及ばない1.5%にとどまると言うではないか!
2050年までにカーボンニュートラルを果たすとの目標表明。エネルギー事情が大きく変化して来ていると言うのに、日本という国は一度方針を決めてしまうと、状況に応じた対応へと変えて行くことが出来ない国なのか?日本国憲法も76年間、全く改定されることなく放置?されているではないか。
岸田政権の「骨太の方針」では風力発電を主力に今後10年間で150兆円の投資を予定していると言うが、この資金の殆どが中国に渡ってしまうことをご存じだろうに。
原発アレルギーの日本人、日本でいくら原発を廃止したところで周辺国である中国では200基の原発増設に邁進中だというし、韓国も脱脱原発に踏み切ったとのこと。
製造業の衰退が続く日本。ただでさえ電気料金が高騰していると言うのに、これでは日本の
製造業は発展途上国並みになるだろう。いや、それどころか衰退途上国になってしまいかねない。

今後EV (電気自動車) の普及が進めば、休日の観光地などではEVに充電するための行列が起きてしまうのではと危惧していたのだが、ある自動車評論家によればもっと深刻な事態が発生するとのこと。
EVのバッテリー容量は約 70~100KW/h だそうで、完全充電には一般家庭の1日の消費量 20KW/h の1週間分を必要とするらしい。
そして、充電が行われるのはどの家庭でもクルマを走らせていない夜間に集中するだろうし、
当然の事ながら太陽光による発電量はゼロに近いと思われる。風力発電もそれこそ風任せで、
致命的なEV充電大停電が起きてしまう恐れがあるだろう。
西村経産相は「来夏以降の電力安定供給の確保に向けて原発のさらなる再稼働が重要だ」と強調する一方で「再生可能エネルギーの拡大を図るなかで可能な限り原発依存度を低減するというのが政府の一貫した方針だ」として「新増設・リプレースは現時点で想定していない」と述べたそうだ。
とにかく一部マス・メディアや怪しげな市民団体を恐れて方針がふらついていて骨太どころか
骨粗しょう症になっているよ。
日本が原発を投げ出せば、次世代革新炉の研究開発、人材育成で世界に遅れを取ってしまい、
下手をするとに食料に続いて技術までもが輸入に頼らざるを得なくなってしまうのではないか。

ps: 政府が 次世代型原発 の建設を検討する方向で調整に入ったとのこと。
原発の新増設や建て替えは想定しないとした 従来のエネルギー政策の基本方針を転換し、
最長60年とされる原発の運転期間延長に向けたルール見直しも検討。将来にわたって原発を
活用し、脱炭素と電力の安定供給につなげるとの事だが、やっと目が覚めたか。


この花嫁の母さん凄い!黒留め袖と曲のミスマッチがしびれます。
https://youtu.be/wis13EwGvdE
日本のスーザン・ボイルか?


私事ですが、昨日墓参りに出かけたついでに久しぶりに外食してカフェにも立ち寄ったのですが、車を売り払って3年、新しい道路やショッピング・センターが出来ていて正に浦島太郎
状態。車で出かけないと方向音痴にもなってしまうようでした。
ただ、自分で運転するよりも息子に運転させて後でふんぞり返って居る方が楽だと気付きましたので、2年後の免許証更新はやらない決心がつきました。



nice!(14)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 14

コメント 11

oldfogy

2022年、インドが中国を抜いて人口では世界1位になったそうです。世界の人口の今後の推移を見ると2005年を100とすると日本は88になります。他国の動向を見ると中国は(2005年対比では)人口減少が始まっていますが103で微増、ナント!アメリカは132です。やはり移民が多いのでしょう。世界の主要国で増加するのは米英仏、減少は日独伊とここまで書いて80年前と何かが同じだと気がつきました。不思議な数字です。
日本は国土面積では決して小さな国ではありませんが山岳地帯が多く利用可能な土地はかなり制限されています。逆にヨーロッパ例えばオランダは国土の全面積が利用可能と言っても良いくらいです。日本は人口減を嘆くのではなく30年後の8000万人位の人口が丁度よくその人口減に合わせた国作りをすべきだと思っています。比率が増える高齢者に合わせた国作りも必要です。 
トヨタの肩を持つ訳ではありませんが、世界の全てのクルマがEVになれば確かにCO2排出は減るでしょうが様々な新しき問題が発生する事も容易に想像できます。

私は日本には原発は地形的な理由で基本的にはない方が良いと思いますが、世界の中で日本の立ち位置を考えれば必要最小限の原発を維持しなければならないとも考えています。国連発行の世界の火山を見ると環太平洋火山地帯の真上に乗っかっているのが日本です。ヨーロッパ大陸とは全く異なります。

電気を節約しろだの「ガス云々」は全くの失政である事は明らか。ウクライナのせいにするなと言いたい。太陽光にしろ風力にしろこんなものが日本で出来ない筈が無いのに世界に大幅に遅れを取っています。全く、自民党は何をしていたのか。政治家は自分の当選しか考えないと言えるのではないでしょうか。政治は選挙の間の暇つぶしか。
ところで、水道配管から水漏れがあり今回5.5万円、前回は6万の請求でした。水道がおかしいと気がついたのは風呂の自動が変になり風呂メーカーに点検を依頼したところ風呂は異常なし。水漏れで1分間に2リットル漏れていますとの事。場所も床下収納庫から入って見つけてくれました。すぐさま歩いて3分のご近所の工務店に大至急の修理依頼した所夜の8時に職人さんが来てくれて床下に潜りこみ修理して頂きました。工務店から漏水工事の証明書を貰い水道局にチャリで25分掛けて行き減免申請をしました。減免は1回のみで多い方から7割引いてその額を差し引いて今回の水道代を引き落とすと言われました。しかし、年金生活者が6万も水道代を引かれて気がつかないとは呆れ果てて自分自身開いた口が塞がりません!驚いたのは水道局職員の対応で、すれ違えば会釈をするし窓口ではそこいらの商店より親切かつ丁寧な対応でした。本当にビックリでした。
by oldfogy (2022-08-15 15:01) 

oldfogy

何故原子力発電を維持するのか

私は当然原子炉やウランについては全くのど素人の前提で書いています。前のコメントで必要最小限の原子力発電を維持すべきと書いた理由は将来日本が原子力潜水艦を保有すべきときの為です。ディーゼル/電池推進(在来型)潜水艦と比べて原潜の優位性は燃料・空気・水の補給がまったく要らない点=基本的には人間が耐えられる現界まで永久に潜航可能=にあります。また、水中で極めて高速(米最新攻撃型原潜SSN=バージニア級=は最大35ktと言われています)で航行できる点にあります。
対中戦を考える場合、日本潜水艦の任務は中国が太平洋に出る「出口」を封鎖する事にありますがこれらの海峡で「撃ち漏らした」中国潜水艦を追いかけるのは幾ら「そうりゅう」型が有終な艦であっても不可能に近いものがあります。しかし、もしSSNなら十分にそれが可能になり海自が保有する意義がそこにあります。
ただ、日本が原潜を建造できるかとなると種々の解決すべき問題点が存在します。NPTや原子力基本法、国民世論はさておき、原潜に搭載される原子炉の燃料は基本的には高濃縮ウラン(濃縮率90%)になります。一方、20%未満の濃縮率ウランは低濃縮ウランに分類され日本の原子力発電に利用されているのは当然低濃縮ウラン(数%)です。高濃縮ウランを使用する利点は出力に対し原子炉の小型化が図れると共に予測就役期間(米原潜で40年)中に燃料交換が要らなくなるのに対し低濃縮ウランの場合は10年程度で交換が必要になり艦体を切断しなければならない程の大修理になる事です。ただ、日本が直ちに高濃縮ウラン型原子炉を作成する技術は無いと思います。AUKUSの様な組織=JUS(A)=を作り米国の技術援助が必要でしょう。原潜に乗り組む原子炉運転員は兵士としての役割りより原子力技術者としての役割が大半で「原子の火」を日本が操れる事が原潜建造の基本です。

最後にFDさんに(どうでも良い)質問:
基本的に同じエンジン出力なら潜水艦は造波抵抗が無い分水中の方が速力がでます。最新型の原潜の「型」はどんな型でしょうか?

先日はお美しい奥様共々久しぶりにお会いでき極短時間でしたが楽しかった!
by oldfogy (2022-08-16 14:28) 

FD

>世界の主要国で増加するのは米英仏、減少は日独伊とここまで書いて
80年前と何かが同じだと気がつきました。不思議な数字です。
ホント、やはり三国同盟は誤りだったようですね。
>政治家は自分の当選しか考えないと言えるのではないでしょうか。
同感です。
社民党党首福島瑞穂「平和と社民党と私の正念場です」と訴えていましたが、
この御仁、前々から自分さえ当選すればよしとしてきて常に比例の名簿
順位1位にねじ込んで辛うじて生き残ってきました。こんな役立たずを
国会議員として養うよりも、落選させて生活保護を受けさせた方が安上がり
だろうに。2%を獲得して政党要件を満たしたのが意外でした。
やはり反自民を称えていれば、それなりの支持者が居るんですね。
先日は暑い中お立ち寄り下さいましてありがとうございました。
せっかくならお若くて美しい奥様にも久しぶりにお会いしたかった。

原潜と通常型。それぞれ長短があると聞きますが、原潜は騒音が大きくて
探知されやすいし、通常型は静粛性に優れているとか。
日本潜水艦の任務は中国が太平洋に出る「出口」を封鎖する事に
ありますがこれらの海峡で撃ち漏らすことがありますか?
潜水艦で撃ち漏らしたなら、対潜哨戒機 P-1 の出番でしょうが、
戦闘機による護衛が重要でしょう。
自衛艦の対潜能力にも期待が出来ますか?
最新型の原潜の「型」は水滴型というのでしょうか。
私はこのシーンが大好きです、沈む夕日が美しい。65日の見納め。
https://www.youtube.com/watch?v=BN-oLuNeNxE

by FD (2022-08-20 22:18) 

oldfogy

私は潜水艦乗組員の経験は当然ありません。3か4日実習しただけです。

東シナ海の出口はとても広く島も点在しているので「撃ち漏らし」は必ずあると思わなければなりません。何でもそうですが100%という事はありませんから。1種のリスクマネージメントですね。静粛性だけを考えれば断然通常動力型が優りますが無限の航続距離・速度(最新型は水中35kt)・電力・空気・水等通常動力型より優れた点は幾らでもあります。原潜の作戦を制限するのは人間です。

時間さえかかれば日本も理論的には原潜の製造は可能でしょうが膨大な時間が掛かります。対中ソを考えれば時間は限られています。AUKUSJにすべきですが岸田総理にその力量があるか?
by oldfogy (2022-08-23 12:56) 

oldfogy

 時間さえかかれば日本も理論的には原潜の製造は可能でしょうが膨大な時間が掛かります。対中ソを考えれば時間は限られています。AUKUSJにすべきですが岸田総理にその力量があるか?加えて、世論・憲法・NPT・原子力基本法等。

(答)
涙滴型は一時代前の型で最近は「ほぼ寸胴」のような型をしています。魚雷型とも言えるかもしれません。水中では寸胴型の方が抵抗が少ないらしい。
by oldfogy (2022-08-23 13:05) 

oldfogy

クリムゾンタイドですね。夕陽が水平線に没する時は途轍もなく美しいし、日の出もまた同じ。

私の時代、江田島の幹部候補生学校の学生隊は第一隊と第二隊に分かれていました。第一は防大と一般大からのエリート学生で第二は「二流士官=航空学生からの飛行幹部候補生と部内から選抜試験を受けて幹部候補生になった学生。後者は「とっちゃん幹候」と呼ばれていました」。飛行幹部候補生と「とっちゃん幹部候補生」はカリキュラムがぜんぜん異なります。でも私たち第15期飛行幹部候補生は江田島最大の競技である端艇では短距離・長距離とも1隊を下し勝利。校長から「江田島始まって以来の事。15期飛行幹部候補生見事である」と優勝旗授与時の訓示で話されました。土日の外出(下宿に1泊)を土曜は17時まで端艇訓練と船底磨き。2週に1度は江田島湾を出て遠漕訓練と学生長の私の指示に良く従ってくれた仲間達の努力の結果でした。でも柔道大会は防大で4段クラスが多数いた為完全にのされました(笑)
江田島卒業後に行う乗艦実習はエリート士官が行うほぼ世界一周の遠洋航海とは異なり日本半周程度でした。でも1ヶ月位乗っていたと思います。艦船勤務になるわけではないのて1日もはやく降りたかった。江田島沖を抜錨後最初の寄港地が長崎で艦から降りて大地を踏みしめたら地球が揺れているような不思議な感覚が襲ってきました。当時の練習艦は海自創隊時アメリカから18隻貸与された戦時急造艦のPFパトロールフリゲートで「にれ、くす、かし等」木の名前がつけられていて(世相ですね!)第一線を退き練習艦として使われていたボロ艦でした。面白かったのはトイレ。トイレの部屋の中の一番奥には半円筒の長い鉄製の缶が設置されていて海水が勢いよく流れていました。入口で「まな板」の倍くらいの長さの木の板2枚(とトイレットペーパーを取り)をその缶の上に載せて座り用を足します。勿論隔壁無し。寄港地で上陸し最初に行くところは銭湯です。

FDさんが好きなシーンはそれはそれとして実際にはない映像です。潜水艦(特に原潜)は出港直後に潜水したら入港迄(浮上する必要がある)緊急事態以外潜りっぱなしです。ソ連SSBNを描いた(実話を題材)映画で原子炉から放射線漏れが発生し自軍潜水艦が救助に来るまで浮上しない映画(題は忘却の彼方)がありました。原子炉運転員の英雄的行動で原子炉の爆発は避けられました。世界の海には米ソの原潜が何隻も沈んでいます。
by oldfogy (2022-08-24 13:50) 

oldfogy

下記はイギリス海軍のホームページにある戦略原潜に関する記載です。

「ヴァンガード級戦略弾道核ミサイル搭載潜水艦
・ 無制限航続距離
・ 全長: 150メートル
・ 満載排水量: 15,900トン
・ 最大速度: 25ktプラス

「我が海軍は今何を行っているのか?」

今日、英国の戦略核抑止力はバンガード級原子力潜水艦搭載の戦略核ミサイルにより提供されている。この4隻(HMSバンガード、ヴィクトリア、ヴィジラント、ヴェンジンス)は世界中の海洋を静かに・探知されず・即時体制を維持しながらパトロールを行なっている。これらの存在は我が国に害をなす国々に強い警告を送っている。
このクラスのネームシップであるHMSヴァンガードは1993年に竣工し英国国防政策の要となっている。同艦並びに同型艦は同盟国との抑止力へ最大の貢献を行なっている。
 新しい弾道ミサイル搭載潜水艦であるドレッドノート級は建造中であり新時代の海洋抑止力として2030年代に現在のヴァンガード級に置き換えられる予定である。」

by oldfogy (2022-08-26 11:21) 

FD

諸外国は国民の生命財産を守るために与野党関係なく国防について深く
考察しているように感じるのですが、日本は違うようですね。
野党は国民のことよりも与党の足を引っ張って選挙で勢力を伸ばすことしか
考えていない。
そして、国の守りについて問われると憲法を持ち出して、今のままで
何も変えなくても平和を保てると主張し、一部のマスメディアが世論を
ミスリードして国の将来を危うくしている。
前にも書きましたが、ウクライナから避難してきた人達が「平和な日本」
と言ってくれてますが、中国の動き次第で今の平和がいつまで続くことやら。
福島瑞穂がよく口にする台詞「憲法を改正すると日本は戦争が出来る国になる」
戦争は相手があってのこと。ウクライナは戦争をしたかった訳では
ないだろうに、ロシアの侵攻で戦争に巻き込まれてしまった。
私の持論。淺卑新聞(毎日・東京・一部地方紙) が存在する限り日本の
未来はない。


by FD (2022-08-27 22:23) 

oldfogy

イギリスはVで始まる字が好きです。
米ソ冷戦が激しかった1950-60年代イギリスも戦略爆撃機(核爆弾搭載可能)を3機種持っていました。其々の頭文字は「V」で3V爆撃機 と呼ば
・ハンドレページ・ヴィクター
・アヴロ・ヴァルカン (ローマ神話の火の神)
・ヴィッカース・ヴァリアント(勇敢な)
ですね。

三角翼のアヴロ・バルカンは「007サンダーボルト作戦」に出てスペクターに核爆弾を奪われる役回りを務めていました。こう書いてみると航空機製造メーカーの栄枯衰勢がわかり懐かしいです。私が10代で絶対にパイロットになると心に強く決めていた時代でした。
by oldfogy (2022-08-29 11:05) 

FD

イギリスの飛行機は昔から流線型で優雅。
一方のアメリカは機能的で無骨。
私はどちらかと言いますと、無骨な方です。

40年以上も前のこと、何気なく羽田に立ち寄って 15L にビジュアルで
着陸する飛行機を眺めていたのですが、外航機はファイナルに上手く
乗れずにのたうち回っているのに、JAL は一発でピタッと乗せてくるのです。
それを見て、パイロットになりたいと初めて思ったのでした。

by FD (2022-08-29 21:26) 

oldfogy

友人の当時羽田の管制官(アプローチ)から聞いた話しですが、ソ連(ロシア)エリツィン大統領来日時搭乗機が事前に試験飛行で来日しました。運悪く羽田使用滑走路は15L!ファイナル前のベース辺りで滑走路をロストし東京タワー方面へ飛んだ行ってしまいタワー管制官は大慌てでアプローチにレーダー誘導を依頼したそうです。
ま、外国人パイロットがぶっつけ本番で羽田15Lはキツイっしよ。

福岡でRWY34ビジュアル時離陸の為進入機の着陸を待っていました。進入機はお隣のK エアラインズでしたがベースで見た感じ200ft位になりタワーからゴーアラウンドを指示されていました。

同社は秋田のタクシーウエイにも着陸しましたね。当時はCRJに乗っていて翌日秋田に降りた後整備士に話しを聞いたら「タクシーウエイを物凄いスピードで飛行機が走っていて何が起きたのか分からなかった」と話してました。確かに秋田で海側からVORで進入すると目の前にタクシーウエイが出てくるので進入前に副操縦士と確認方法打ち合わせていました。「見えたらその左が滑走路」と!

by oldfogy (2022-08-31 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。