SSブログ

集団的自衛権+尖閣領有権 [政治]

集団的自衛権 の法解釈。

集団的自衛権を国際法上保有しているが、行使できない。

尖閣領有権 の方便解釈。

尖閣領有権を国際法上保有しているが、有効活用できない。

報道によりますと、尖閣諸島の地権者と国の間で売買の合意が成立し、20億5千万円で国に売却することになったとのことですが、ほんの僅かではあれ、東京都による購入資金の一部を寄付した者としましては、大いに落胆している次第です。
国ではなく東京都に売りたいと、あれ程強く表明していたにも拘わらず、この心変わり。国に札束で横っ面を張られたと言うことでしょうか?

国が購入するとなれば、所有形態が変わるだけで 、「平穏かつ安定的な維持および管理」 との、相も変わらない詭弁を弄して、中国への配慮(屈服)をし続けるのは明らかですからね。

中国の尖閣対する基本戦略は、

・上陸させない。

・資源・環境調査をさせない。

・開発させない(建造物を造らない)

と言うことらしいので、今の政府の対応は、この中国の意向に沿ったものと言わざるを得ません。

石原都知事がどう出るか、期待できるのは貴方だけです。
或いは政権交代が実現して自民党中心の政権となり、自民党から首相が選出されれば、谷垣では無理でしょうが、政府の対応も変わるかもしれません。安倍さんか石破さん、頼りにしてまっせ。

今の政治家に聞かせたい言葉。

断じて行えば鬼神もこれを避く 強い決意を持って事に当たれば、鬼神でさえ避けて通る。

nice!(2)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 18

トメ

やはり国が買い取りましたか、残念。
東京都石原都知事が持っているほうが安心でしたね。

そうなると自民党に頑張っていただくしかないのですが、やっぱり安倍さん石破さんに期待したい。
自民党の歴代首相がイマイチである理由に党の重鎮の意見に従わざるを得ないところ。
ここは頑張って首相公選制を通してもらって、首相に権力を集中したいところですね。
首相公選制と言えば維新の会ですが、小沢に尻尾を振っているようではダメですね!
by トメ (2012-09-03 13:46) 

うえいぱうわ

民主党にまかせておくと、中国に差出す気がしてなりません。
かと言って、今の自民党も今一つ覇気に欠けるといいますか。
たまには解散総選挙以外のセリフが聞いてみたいです。
by うえいぱうわ (2012-09-03 20:17) 

FD

尖閣と言い竹島と言い、腹の立つことばかりですが、一国民として何も出来ない
ところがじれったい限りです。
右翼の皆さん。犬の遠吠えのように宣伝車の上で声を張り上げている暇があったら、
一つ尖閣へでも上陸して、日本の領有権を声高に主張してくれませんかね。

維新の会の橋下代表、主張には共感できる部分も多いのですが、国政に関しては
素人集団。やはり自民党とのコラボレーションが望ましい形でしょう。
ただし、小沢とは絶対に組まないと言っていたような?


これらの問題がここまでこじれた責任は、当然の事ながら自民党にもある訳ですから、
仮に政権を奪取できたなら、これまでの負の遺産を解消して欲しいものです。

by FD (2012-09-03 21:40) 

SpeedBird

安倍さんも"投げ出しちゃった人"ですよね・・・・・
by SpeedBird (2012-09-03 21:55) 

FD

安倍元首相。確かに政権を放り出して自民党下野の原因を作ったとの
マイナス・イメージがありますが、病気が原因だったとのことなので、
名誉挽回に期待したいところです。

ところで意外だったのが石原幹事長。まだ若造かと思っていたのですが、
55歳と安倍・石破両氏と同年代なんですね。
ただ見かけ同様の軽さが気になるところなのですが。

by FD (2012-09-04 07:25) 

シャイアン

こんばんは。

尖閣含め、最近の外交問題はマスメディア
の情報操作も気になるところです。

ちょうど今NHKで 愛国無罪 なるものを
取り上げていますが、何を伝えたいのか
一視聴者の私には分かりません。


話は変わりますが、久しぶりにFD機長
の昔話も聞きたいです。
by シャイアン (2012-09-05 21:14) 

FD

今日の朝日社説にも、

「中国政府は、尖閣の国有化には断固反対すると繰り返してきた。
今回の合意に、反発は避けられまい」

などと、中国に反発を促すような事をやっています。
最後に 「〇〇の反発は避けられまい」 と書くのがマスコミの常とは言え・・・・・

昔話。何を書いて、何を書かなかったのかを思い出すのが難しそうです。


by FD (2012-09-06 07:33) 

シャイアン

FDさんこんばんは。

ん~、実はこれまで恥ずかしくてなかなか
言えなかったのですが・・・。

前にも一度聞いたoff path decentが
今だに理解できていません。

藍より青くを何度も読んだのですがm(__)m

要は、RNAV ARRIVAL中にRADAR VECTORを
CANCELしてSHORT CUTするということ
でしょうか?

英単語を織り混ぜると、文に違和感が
ありますね。

なんか、カンパニー無線みたいですね(-_-;)
by シャイアン (2012-09-06 23:04) 

シャイアン

すみません、一部訂正です。


×:RNAV ARRIVAL 中に RADAR VECTORを CANCEL

○:RNAV ARRIVAL 中に REQUEST DIRECT(FIX)


続けての投稿すみません。

by シャイアン (2012-09-06 23:33) 

FD

off path decent と言うのは、FMSの機能の一部でして、レーダー・ベクターで
ショート・カットされた時などに有効な機能なのです。

また、RNAV ARRIVAL中にRADAR VECTORをCANCELしてと言うのも変な表現
となります。
RNAV ARRIVALを管制側がCANCELして、RADAR VECTORにより
SHORT CUTされたとすべきです。
RNAV ARRIVALとRADAR VECTORが同時に行われることありませんので。
RNAV ARRIVALとは決められたルートを飛ぶことであり、RADAR VECTOR
とはルートから外れてレーダー誘導されることですので。

そんな時、NDに表示されているのは、あくまでもRNAV ARRIVALを完全に
遂行した場合の適正高度からの誤差ですので、参考とすることが出来ません。
そこで役立つのがFMSの機能の一部であり、NDに表示させることができるoff path decentのClean CircleとDrag Ciecleなのです。

by FD (2012-09-07 08:53) 

シャイアン

おはようございます。

早速の回答ありがとうございました。

OFF PATH DECENTに関する文献がアメリカの物しかなく、
訳している途中で文章がごっちゃになりました。

今回のFDさんの説明で大体のイメージが着きました。


■OFF PATH DECENTはFMSの機能の一部であること。

■RNAV継続かCANCEL RESTRICTIONかを見極めるために
 DRAG CIRCLEを活用すること。


今更ですが、ようやくOFF PATH DECENTの概要が理解できました。
なんか喉元のつっかえが取れてすっきりしました。

しかし、新たな疑問も。。。


■CLEAN CIRCLEやDRAG CIRCLEはOFF PATH DECENT時に
 しか表示されないのでしょうか?
 ※T/D過ぎたDECENT中はND上に常時表示されているものなの
 ですか?

■これらFMSの機能はA/P使用時のことだと思いますが、
 A/P中はCLEAN CIRCLEに沿って降下していくものだと思っていました。
 ※スピード・ブレーキ使用時に降下率が下がっても、CLEAN CIRCLEに
 追従するような挙動にはならないのでしょうか?


回答に対してまた質問で気を悪くされたらすみません。
面倒臭ければ飛行機小僧の戯言として、スルーして下さい。

by シャイアン (2012-09-07 10:14) 

FD

■RNAV継続かCANCEL RESTRICTIONかを見極めるために
 DRAG CIRCLEを活用すること。

ではなくて、現在地点から高度制限のあるFIXまでを最短距離で飛ばされた時
(RADAR VECTOR または DIRECT FIX)高度処理が間に合うかどうかを知る
のに便利な機能なのです。

OFF PATH DECENTの機能を使うためには、パイロットがCDUでその操作を
行う必要があります。
それを行いますと、NDにCIRCLEが表示されるようになるのです。

A/Pとはまったく関係しませんので、CIRCLEに沿って降下する機能もありません。
あくまでもパイロットの判断材料の一つに過ぎません。

by FD (2012-09-07 15:45) 

カイホ

カンパニー風にいいますと

全〇空 関西! オール〇ッポン フェリー009 
<オール〇ッポン009 全〇空 関西です どうぞ>

ホノルルから 3万5千で来ました。
アーロン付近 大きなCBに遭遇しまして
PF真っ青です。ファイナルもベリーラフでした。
<お疲れ様でした オールコピーです>

ネクスト 青空太郎 パート2
情報ありましたら お願いします。

それから67レフトに救急車「3台」お願いします・・・・・

*アーロンはとおりませんね。
パート2是非お願いします!!


by カイホ (2012-09-08 15:01) 

FD

最近はACARS主体になっていますので、カンパニー無線も開店休業といった
ところでしょうか。
ただ、ややこしい連絡事項をアルファベットで打ち込むのには難儀しますので、
口で喋ってしまった方が早い場合もあるのですが。

by FD (2012-09-10 21:59) 

シャイアン

返信遅くなりました。

当方熊本空港では、まだまだカンパニー無線現役ですよ。
ソラシドはウエバラもカンパニーでやっています。

しかし赤社はACARSばっかりですね。

トラフィックが過密じゃないからできるんでしょうね。

by シャイアン (2012-09-13 13:01) 

FD

旅客機には無線機が3台装備されていて、管制 / ACARS に2台使って、
残りの一台で義務化されている緊急周波数のモニターをしていますので、
カンパニー無線が使えなくなったのです。

もちろん必要に応じて、一時的にカンパニーに切り替えることはありますが。

by FD (2012-09-13 16:27) 

カイホ

この手のお話しにはついついコメントしたくなります。
仕事で無線を使います。また自宅でも開局し、たまに交信したりもします。半年位前のでき事ですが、朝出社の支度をしておりますと、見慣れない機材、おかしな進入角度。いやな予感がして121.500と119.100を入れましたら、な~んだ、お上のPAPIチェックではありませんか。こんな時間によくやるな!と思って無線を切ろうとしましたら、案の定、管制官の「あとどの位かかりますか?!怒怒」とのいらだったお声(女性)。そりゃそうですよ忙しい時間帯ですもんね・・・。
でも、この121.500何もいわない無線をみーんなで聞いているわけで、何か他にいい方法はないのでしょうか?海上路線に限定して義務づけるとか・・・?
ドライアイス300キロ、VIP50名、ジュニアP80名、修学旅行生200名、テンション高め、あたり強いです・・・ご注意ください。などと使ったほうがよっぽど有意義だと思うのですが。
by カイホ (2012-09-13 20:22) 

FD

羽田は24時間運用されている空港ですので、チェック・フライトは夜中にやれば
良さそうに思いますが。

成田でも、出発便が立て込む正午前後にランウェイ・チェックが入ったりして、
もう少し柔軟に対応してくればと思ったものでした。

by FD (2012-09-14 08:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0