SSブログ

2ビート・クロールに光明が? [スポーツ]

スポーツ・クラブが休みの日と休日以外(平日会員なので)は殆ど毎日クラブに通って、水泳に励んでいるのですが、先日 TI(Total Immersion)主催の一日ワークショップに参加してきました。
昼食をはさんで、9時から17時までみっちりと鍛えられたのですが、一番役に立ったのが最初と最後に撮影してくれた動画でした。水上からと水中から。

TIでは2ビート・クロールを勧めているのですが、そのお手本となる動画がこれ。

https://www.youtube.com/watch?v=ZRhZq3bvRBA

そして自分の泳ぎの動画を見て、あまりの醜さに愕然としてしまったのでした。

blog14.10.31ti2beet.jpgTIコーチの場合、キックを打った後、つま先がそろったホームポジションへと必ず戻っているのですが、私の脚はてんでんバラバラ、水の中でのたうち回っていたのでした。

1.jpg
格好悪いったらありゃしない [もうやだ~(悲しい顔)] それに下半身が沈みすぎています。体が20度下がると、水の抵抗は6倍になるとか。

しかし、改善すべき点がはっきりとしましたので、とにかくキックの後には両脚をホームポジションへと戻すことを念頭に、より高みを目指したいと考えております。
「お前の泳ぎがどうなろうと、興味はないわい」と、仰りたいでしょうが、個人的なブログでの戯言、ご勘弁ください。
お詫びに、せんえつながら水泳に励まれてる方への私なりのアドバイス。

そのスポーツ・クラブでは毎日、有料や無料のレッスンが開かれているのですが、見ておりますと脚をバタバタさせる6ビート・クロールを教えているのです。
おばさん達は必死にバタバタさせているのですが、無理なような気がしますよ。何故なら
コースを泳いでいる人達で、正しい6ビート・キックを打てている人は皆無なのですから。
殆どが5ビートだったり4ビート半?だったり。
ビート板を使ってバタ足の練習をしている人も居ますが、無駄無駄。
競技会などに出たいのでなければ、2ビートがお勧めです。バタ足の練習もあまり必要としません。膝を緩めて、パ~ンと伸ばせば良いのです。
もっとも、競技会で2ビートが通用しない訳ではありません。アテネ五輪の女子800m自由形で金メダルを取った柴田選手も2ビートでした。

よくダイエットや家の改築などで Befor・After と言うのがありますが、水泳でのBefor・After

https://www.youtube.com/watch?v=_FrSTJLN_CY

ところで、本物の6ビート・クロールがこれです。

https://www.youtube.com/watch?v=ZQG9T9btZY8&list=PL130090B4B51E0A55
ダン タッタ ダン タッタと1拍子目と4拍子目を強く打っています。

PS:「キックの後には両脚をホームポジションへと戻すことを念頭に」 と言ってしまうと簡単そうですが、実際にやってみますと意識するのが難しい。そこで、
「キックした後の脚をピ~ンと伸ばして、次のキックまで絶対に曲げない」ことを意識して泳いでみましたところ、良い感じで泳ぐことが出来ました。次が楽しみ [わーい(嬉しい顔)]

nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

星好夜

興味深い話をありがとうございます。

泳法ルールが替わると必然的にフォームを変わってきます。
大昔、クロールで腕は水車のようにかいてました。それでは
水をつかんでなく推進力が無いので、S字にすれば船のスクリュー
のようになり推進力が増すとなったような…
今は基本のストレート(水車方式?)になりましたか。

ところで、息継ぎですがこれも昔水泳を習ってた人に聞いた時、
水中で鼻から息を出す、そうすれば鼻から水が入らず頭が変に
ならないし、口が水中から出た時は、吐く動作が無いので吸うだ
けになり効率がいいと聞いて今でもそれをやってます。



by 星好夜 (2014-11-01 09:16) 

カイホ

最近自分も水泳を始めました。クロールはまだまだで
平泳ぎ300Mと水中歩行300Mが目下のノルマです。

2ビートクロールの映像、全く無駄がなくシンプルで
美しいですね。

名人の技に共通する事は動作に無駄がなく極めて
地味な事。釣りや料理、車の運転も同じですね。

ところでキャプテンは1日にどの位の距離を泳がれる
のでしょうか?
by カイホ (2014-11-01 11:38) 

FD

「口が水中から出た時は、吐く動作が無いので吸うだけになり効率がいいと
聞いて今でもそれをやってます」

と言うのは少し違うと思います。呼吸の時は吸うのではなく、吐くことを
意識すべきです。パッと言って息を吐きますと、その反作用で自然と
吸ってしまうのです。

by FD (2014-11-01 16:59) 

FD

また水泳を始めららたことはブログで読みました。ただ、
ツイッターはやっていませんので、「いいね!」が付けられません。

泳ぐ距離を聞かれますと、ちょっと恥ずかしいですね。
私にはスタミナがありませんので、25m泳いだら25mを歩いて
引き返し、また泳ぐの繰り返しです。
そうやって25mを12,3本ぐらい泳ぐ根性なしです。

名人の所作には本当に無駄がないですね!



by FD (2014-11-01 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0