SSブログ

TOKYO エアポート その弐 [航空関係]

先日の 『管制官vsパイロット』
通常あそこまで感情的になることは無いと思うのですが、最後に 「ありがとう」 と言わせて、ハッピー・エンドにする伏線だったのかもしれませんね。

1.jpgフジテレビのホーム・ページより

それにしても、あれほどまでに風の情報にこだわったのは何故だったのか?
「プライベート・ジェットばかりを優先して、777には情報をくれなかった」 とすねていましたが、同じ周波数で交信している訳ですから、777にも風の情報は聞こえたでしょうに。

北東からの風で、34Lには厳しい状況であったにしろ、風向風速は030~040度/15~18ノットで概ね安定していました。
こんな時にパイロットが欲しい情報は、風向風速ではなく、「ショート・ファイナルで、速度が10ノット急激に減少した」 と言った先行機からの注意喚起なのですが。

また、777の機長が着陸許可が出ているのかの再確認を行っただけなのに、字幕では 「着陸しても大丈夫でしょうか?」 となってました。
これでは、パイロットが着陸の可否の判断を管制官に委ねているように誤解されるではありませんか。

エアラインのキャプテンがそんなこと言う訳ないだろう!

ドラマでは、777への移行訓練が行われている設定だったようですが、コーパイの移行訓練の場合、コーパイ業務を正しく行うことができるかが問われますので、チェック・フライトでコーパイに操縦させることは無いと思いますよ。

それに、「着陸の指示に従わずゴー・アラウンドした。航空会社にクレームをつける」 とも言ってましたが、GA する度にクレームをつけられたのでは堪ったものではありません。
着陸しろ ではなくて 着陸支障なし」なのですから。
もっとも、320/17kt の風で GA するようでは、永久に着陸できないでしょうが。

細かい突っ込みは置いておくとしても、全体的に感じられたのは、「管制側の監修は概ね適切に行われているのに、パイロット側は結構いい加減」 と言うことでした。

nice!(5)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 5

コメント 18

バニー服部

所詮ドラマだからリアリティーは追及しない・・・なんでしょうが、素人の私でも???と思うところがあるようでは、見ていて苦しいのですが。

前回も、乗客が心筋梗塞で、緊急着陸とか言っていて、羽田は滑走路に不審者侵入で全クローズ。成田は気象状況的にパイロットの資格が無いので無理。何とか羽田に降ろさせてほしい(管制官の葛藤)・・・ん?

まず、そんなに生きるか死ぬかの状況なら、横田はダメなんですか?
そもそも、どうやって機内で心筋梗塞の確定診断できるの?

こういうところを押さえてくれると、ナルホドと雑学の肥やしにでもなるのですが。

こういうチープさが、アメリカドラマとは違う(時もある)。目先の視聴率
狙いで、相変わらずの日本ドラマ(韓流も同レベル)。やっぱり民度かな~?

そう言いながら、しっかり視聴してコメントまでしていますが)苦笑

by バニー服部 (2012-10-30 21:14) 

カイホ

電波法に抵触する可能性がありますので便名等は記載できませんが、今月17日午後9時頃、カンパニーで着陸直後のCAPが「ファイナルでテールウインドが急に40KTを超えます。スピードが落ちません・・・。よろしく。」とレポートされていました。とても重要な後続機への注意喚起を発声されていたのだと思われますが、この情報が瞬時に伝達されたのか?デジタル通信で送信していたのでは時間もかかりますし読む方も条件が限られます。
願わくばFDキャプテンの記述とおり、ダイレクトに後続機へ通信されればいいのですが・・・。
by カイホ (2012-10-30 21:15) 

カイホ

先輩管制官の

「格納庫の影響で風が急に変わる」とか

「レーダーばかり見てないで飛行機もちゃんと見て・・・」

といったセリフ、

本職の監修がかなり強く入ってます。
by カイホ (2012-10-30 22:03) 

cavok

ちょと お初です 宜しくお願いします
日本の管制官はお役人(第三セクターのような職員もいる)日の丸で管制官のいう事を聞け的な管制ですけど 本来はパイロットに優先権があると思います 現に アメリカでは ネガティブ
俺の飛行機の 性能を 勉強したの?と 言い返しするようですし まして 管制官は 支障なし までで 絶対に降りろ とは 言ってない すよね
by cavok (2012-10-30 23:02) 

FD

専門性の高いドラマでは、現実と内容の乖離は致し方の無いところでしょう。
「そんなことはあり得な~い」 と突っ込みを入れながら観るのも、
映画やドラマの楽しみ方の一つだと割り切ることにしましょう。

心筋梗塞の話、難しい判断でしたね。
メディカル・エマージェンシーなら横田の使用も可能だと思います。
心筋梗塞の診断。きっと機内に医師が乗っていたのでしょう。


テール・ウインドが40kt を超えている。こんな場合、カンパニーではなく
タワーの周波数で言ってしまった方が、後続機にもすぐに伝わります。
ACARS全盛の昨今。要は使い方次第で、と言う事になりますね。

タワーの管制官。外をよく見ないまま着陸許可を出していたような・・・・・


確かに管制官は御上(国家公務員)です。
が、パイロットの方にもその意識があるのも事実なのです。指示がないと
面食らってしまう。ですから、

P : “ Request Taxi ”
C : “ Taxi Runway 34R ”
P : “ Request Taxi Route ”

となってしまうのです。
管制方式基準には 「Taxi Clearance に Taxi Routeが含まれない場合には
任意のルートを走行できる」
となっているのですが。

飛行機の性能を知っておく。これは大事なことです。777が飛び始めた頃、

C : “ Increase Speed 340 ”

などと、VMOを超える速度を指示していたことがありました。

by FD (2012-10-31 16:18) 

バニー服部

>きっと機内に医師が乗っていたのでしょう。

限られた情報の中で、病名を断定していること強い違和感があったので。

意識、呼吸、脈拍、症状と既往歴から、推定まではできるでしょうが、
専門医ほど断言はしないでしょう。

そのうえで、緊急着陸した方が良いか、もう手遅れですとかキャプテンに進言することになるのでしょう。

考えてみれば、医者が乗ってなければ判断むつかしいでしょうね。
単なる肋間神経痛だったらどうするんだろ?

(話題を引っ張ってスイマセン。)

by バニー服部 (2012-10-31 19:31) 

流星ワゴン

こんばんは。FDさんもドラマを見てらっしゃったんですね。
私も日曜最後の楽しみとして、毎週ビール片手に楽しく見ています。

前回の放送を見ていてふと気になったのですが、
羽田空港をゴー・アラウンドした飛行機は東京デパーチャーが
管制するんですか?

放送で登場人物が「コンタクトなんちゃら」と言っていたと思いましたが
よく分かりませんでした(録画もしてなかったもので…)



よろしければ、おヒマな時にでもご教授ください~。
by 流星ワゴン (2012-10-31 19:56) 

FD

機内での急病人発生。私も何度か経験しました。
パリからの帰り。機内の医師から 「くも膜下出血の恐れあり」 と告げられ
この時はヘルシンキに緊急着陸をしましたが、その後は快復されたと聞きました。
また、パリへ向かう途中。この時、機内には看護婦さんだけでしたので、
近くを飛んでいた他社便の医師の指示を無線で受けながら、看護婦さんが
対処しました。
その他、国内でも数回。
エンジンが一つ止まるぐらいでは動じないのですが、CAから 「急病人発生」
と言われますと、ドキッとしましたね。なにしろ専門外ですので。


GAした飛行機はデパーチャー・エリアを飛ぶことになりますので、デパーチャー・
コントローラーが管制することになります。
その後、他空港へダイバートするのであれば東京コントロールが、
再進入するのであれば、アプローチへと引き継がれます。

by FD (2012-11-01 10:24) 

バニー服部

>「他社便の医師の指示を無線で受けながら」・・・なるほど

メディカルエマージェンシーのクライテリアは整備されているでしょうが、
やっぱり最終的には、極力、医師の意図を介在させるのでしょうね。
空港があれば良いというわけでなく、その後の受け入れなども考えると、
容体次第で、どこでどのようなタイミング着陸でというのは、予後に関る可能性がありますから、妥当性がなければ訴訟発展の可能性もでますよね(特に国際線)。

ヘルシンキは良かったですね。私は死んでもロシア、中国で降ろしてほしくないです(半分まじめ)。

でも羽田に降りても、地上でたらいまわしになる可能性ありますけど(苦笑
by バニー服部 (2012-11-01 23:00) 

FD

近くに高度医療を行える病院がない場合、着陸した後の搬送も考えておく必要が
あります。
飛行に時間が掛かっても大都市の空港へ行った方が助かる可能性が高くなるでしょう。

ヘルシンキへ行った時も、すでにロシアの領内に入っていたのですが、
あえて引き返しました。

by FD (2012-11-02 14:43) 

アドマンSFC

当該のヘルシンキ緊急着陸便、会社の先輩が搭乗していたそうです。

しかし、この手のひとつの職業をテーマにすると、色々とドラマ性を持たせる為に、関係者が突っ込んだり話題にする仕掛けが仕組まれているんでしょうかね?

個人的に気になったのは「番組提供社」ではないのにJALにやたらとスポットが当たるんでしょうかね。
先日の回の様なPILOTが乗務するJALの777…ネガティブイメージですね。
by アドマンSFC (2012-11-02 17:56) 

FD

ドラマの後半では、ANAが主役になると聞きました。

by FD (2012-11-02 18:10) 

おん

ここは敢えて、スカイマークで代替乗員が居ない!と、いうリアリティー全開のシナリオで!(笑)
秋田での1時間1便を見慣れていると、羽田の状況についていけません。
by おん (2012-11-02 21:34) 

FD

乗員のショートで便が欠航!
なかなか破壊力のある設定ですが、この手のドラマは航空会社の協力が
不可欠ですので、そこまでは踏み込めないでしょう。
航空会社の協力が得られた 『ハッピーフライト』 では見るべきものがありましたが、
得られなかった 『沈まぬ太陽』 はひどすぎました。

気の抜けない羽田と、のんびりした秋田(失礼)。同じ給料でしょうに・・・・・
まずは羽田で腕を磨いて、地方へとなるのでしょうか?

by FD (2012-11-03 18:48) 

皮算用

やっと帰宅し、この回、見ることができました。
仕事で朝霧高原にいたのですが、寒くてビックリ。気温は札幌とほぼ同じです。
地元の会社さんと、この気温の話をすると、「外地と一緒にするな」という、
ニュアンスがひいひしと感じられました(笑)
東海道まで下った際の気温差にも驚きました。

東京航空局の地方勤務、聞いた話だと羽田と成田以外は亜流という意識が
相当強いらしいです・・・
働くという観点からコスパを考えると地方勤務の圧勝だと思いますが。
コスパの観点、パイロットだとどうなのでしょう?
沢山離着陸のある短距離便と、巡航で比較的ゆっくりできる中距離便、
ゆっくりできるけど勤務時間が長い長距離便、好みってあるのでしょうか?
by 皮算用 (2012-11-04 11:28) 

FD

長距離国際線と国内線の勤務。4日のパターンを考えますと国際線は、

1日目フライトで泊まり-2日目休み-3日目の夕方からフライト-4日目に日本着
となりますが、国内線ですと、

1日目フライト・フライト・フライトで泊まり-2日目フライト・フライトで泊まり-
3日目フライト・フライト・フライトで羽田着。
-4日目日帰りフライト・フライト。

と言うのが標準的なパターンでしょうが、どちらを好まれますか?


by FD (2012-11-05 08:48) 

皮算用

体への負担を考えると、コンスタントに働きコンスタントに眠れる国内便が楽そうですが、
国内便でも3フライトあると、1本目は相当な早起きが必要そうですね。
早朝便に乗るのは、乗客の立場でも大変です(笑)

by 皮算用 (2012-11-05 12:26) 

FD

国内線四日間が遅いパターンならそれ程でもないのですが、早朝便が
続きますと、国際線の方が楽かな?と思えてきます。

by FD (2012-11-06 16:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0